コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

原発・エネルギー

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. まちづくり
  4. 原発・エネルギー
2011年7月29日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 原発・エネルギー

原発「直ちに影響は無い」の意味すること:児玉龍彦(東京大学先端科学技術研究センター教授 )国会発

原発事故以来、様々な場面で、放射能は直ちに影響は無いと言われています。 「直ちに影響が無い」と聞くとあたかも影響は無いように聞いてしまいそうですが、「直ちに影響が無い」=影響が無いと解釈するのは誤りです。 児玉龍彦(東京 […]

2011年6月22日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 原発・エネルギー

本気で取り組む大田区の「節電対策・省エネ対策」のために必要なこと【その③】

■原発事故に学ぶ今後の大田区のエネルギー政策■ ~大規模施設による大量供給から小規模施設の地域内エネルギー自立を目指して~ 今回の原発事故に伴う、電力供給体制の問題は、東京電力1社の大規模発電施設への過度の依存という電力 […]

2011年5月28日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 環境

大田区地域防災計画に示されている「放射能災害対応計画」を絵に描いた餅にしないために

大田区は、法令に基づき執行されるとともに、様々な計画を たて、それにしたがって、運営されなければなりません。先日、大きな震災とそれに伴う原発事故が有りました。 大田区は、「地域防災計画」に基づき「放射能災害対応計画」を […]

2011年4月14日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 原発・エネルギー

今、大田区をはじめとした政治に求められるエネルギー政策とは

みなさんとお話ししていてよく耳にするのは 「省エネしています」 「これまでの暮らし方を見直さなければならないと感じています」・・・。 原発事故をご自分の暮らしに引き寄せ、 何かしなければとお考えになる姿勢に頭が下がります […]

2011年3月29日 / 最終更新日 : 2015年4月3日 奈須 りえ 環境

原発情報に関する専門家等の発言リンク集

原発に関する情報。日本と外国で異なれば、マスコミに登場する方たちのコメントも様々。 私のもとに流れてくる専門家サイトをご紹介します。参考にしてください。適宜追加していきます。 武田邦中部大学教授の原発に関する緊急情報 ( […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP