コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

羽田空港

  1. HOME
  2. 羽田空港
2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年7月31日 奈須りえ 羽田空港

羽田空港新ルート 住宅地に近いB滑走路南西向き離陸便、突然暫定的にB777は1便を残し減便の理由

2020年7月30日 / 最終更新日 : 2020年7月30日 奈須りえ 羽田空港

議事録から考える固定化回避と【管制空域の再編によりルート設定を柔軟に】の意味

第1回 羽田新経路の固定化回避に係る技術的方策検討会   の議事録を読むと、   🔴直近では騒音軽減だが、将来を見据え効率的な空域・航空路を実現 🔴管制空域の再編によりルート設定を柔軟に と言ったことを発言しています。 […]

2020年7月16日 / 最終更新日 : 2020年7月16日 奈須りえ 羽田空港

妊娠中の女性が、航空機から排出される超微粒子に曝露すると、早産の危険性が増す 科学ジャーナル「Environmental Health Perspectives」より

科学ジャーナル「Environmental Health Perspectives」の4月2日に掲載された論文は、航空機の排気により、早産のリスクが高まると指摘しています。 飛行場の風下における超微粒子曝露は、人口が密集 […]

2020年7月16日 / 最終更新日 : 2020年7月16日 奈須りえ 羽田空港

音の沖合移転だったはずが、国際化と深夜早朝便を可能にした羽田空港沖合移転

航空機の大型化で、騒音と飛行機事故に悩んできた大田区民にとって、羽田空港は、騒音とともに沖合に移転しましたが、東京都や国はこれを沖合展開とよんでいます。 区民からみた羽田空港の沖合移転事業と、都や国からみた沖合展開事業と […]

2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年7月15日 奈須りえ 羽田空港

大田区から考える羽田空港新ルートで国が言いはじめた【負担の平準化】と【固定化させない】の意味

羽田空港の新飛行ルートの固定化回避について国が   羽田新ルートは、騒音負担の平準化から導入したが、 自治体からルートを固定化させないよう要望が出ているので検討する   と説明しはじめました。   結果、首都圏をどこでも […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 17
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP