コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

子ども

  1. HOME
  2. 子ども
2003年9月8日 / 最終更新日 : 2003年9月8日 admin 子ども

区立保育園、保護者向け説明会を傍聴して

民営化・民間委託  昨年の区立保育園6園の民営化発表についで、今年の7月15日のこども文教委員会において、7園の区立保育園の民間委託が発表になりました。  昨年の区民センターでの説明会も聞きに行きましたが、今回と、前回と […]

2003年8月9日 / 最終更新日 : 2003年8月9日 admin 子ども

育児サポート 「カスタネット」

キャンプに参加します  私は、大田区仲池上にある、育児サポート「カスタネット」のスタッフです。、「カスタネット」の園長先生も、上池台の児童館の民間委託に応募した際に知り合った方たちのひとりです。 最近では、実際に、保育に […]

2003年7月30日 / 最終更新日 : 2003年7月30日 admin 子ども

都立雪谷高校甲子園出場

都立高校の快挙  地元の都立雪谷高校が東東京代表として甲子園出場を決めました。  都立高校として、夏の甲子園出場は、3番目の快挙だとか。  甲子園出場は、全国に名をとどろかせる大きなチャンス。実績のある監督を高額で雇い、 […]

2003年7月24日 / 最終更新日 : 2003年7月24日 admin 子ども

「次世代育成支援対策推進法」

森田明美さん(東洋大学教授)の学習会参加  『次世代育成支援対策推進法』が義務付ける行動計画の取り組み方についての学習会に出席しました。  『次世代育成支援対策推進法』は、現行の児童育成計画の内容に加え、地域における子育 […]

2003年6月17日 / 最終更新日 : 2003年6月17日 admin 子ども

ろう学校と日本手話

人権救済申し立て  ろう学校で使う言葉は何だと思いますか?  「手話」  そう思いますよね。ところが、違うのです。ろう学校では、主に、口の動きで言葉を読み取る口話と日本語対応手話で教育がなされています。  「日本語対応手 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP