コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

まちづくり/防災

  1. HOME
  2. まちづくり/防災
2011年4月16日 / 最終更新日 : 2011年4月16日 admin まちづくり/防災

土地を買うのではない、緑を守るためのまちづくりのルール制定を

大田区は、一般会計予算の規模を毎年ふくらませてきています。 平成23年度予算は2360億円。この5年間に300億円以上も予算ベースで増えてきたことになります。現在、大田区は、入ってくる税金だけでは区政を執行することができ […]

2011年2月12日 / 最終更新日 : 2011年2月12日 admin まちづくり/防災

崩れてきた大田区の職住接近「人口増」「昼間人口微増」「就業者減」

  大田区は、昼間人口と夜間人口がほぼ同数。職住接近は大田区のひとつの特徴でした。 しかし、ここに来て、その大田区の特徴が変わってきています。  昼間に大田区で働く人が減ってきています。区内に住んで区内で働く人も、区外か […]

2011年1月11日 / 最終更新日 : 2011年1月11日 admin まちづくり/防災

大田区の緑を守るため「大田区緑の基本計画」を改定する前に今大田区がすべきこと

   大田区は緑の基本計画を改定しています。  この件に限らず、現区長になり、計画のたぐいの策定や改定が相次いでいます。 計画作るのに疲れて息切れしてしまい実行には至らないのではないかと不安です。  さて今日は緑の保全や […]

2010年12月7日 / 最終更新日 : 2010年12月7日 admin まちづくり/防災

大田区の「まちづくり条例」への「期待」と「課題」〈大田区議会第四回定例会より〉

 大田区にもようやく「まちづくり条例」ができました。 ひらがなの「まちづくり」条例ですと自治基本条例を想像される方がいらっしゃると思いますが、ハードのまちづくりのための条例です。 建物を建てたり開発をしたりするときのルー […]

2010年8月17日 / 最終更新日 : 2010年8月17日 admin まちづくり/防災

「大田区まちづくり条例(素案)」で大田区のまちづくりの課題は解決できるか②

 今回の条例の大きなポイントは市民参加の手続きの明確化でしょう。 住民発意の地区計画に対し、行政の支援と対応が明文化されることになっています。住民参加のまちづくりが一歩進むという点で、大きく評価されていよいでしょう。 【 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 33
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP