コロナ対策でも自粛という自己責任、医療や経済補償等の極めてお粗末な日本のコロナ対策
コロナ対策で国や自治体が行っているのは、自粛という、ここでも自己責任で、本来国や自治体が行うべき、検査や診療などの医療・保健体制の充実や、自粛による経済的な補償が極めてお粗末です。
昨日、いち早く収束させたことが評価されている韓国のコロナ対策について勉強しました。
韓国のコロナ対策の状況
●働いている人への中小企業大企業への休業補償、
●失業・休業・無給休業者への補償、
●低所得者層やフリーランス、特殊形態雇用従事者(保険外務員、学習誌教師、配達運転手、ゴルフキャディなど)日本でも問題になっている演劇映画など文化従事者への支援のしくみもあります。
●もともと、若者へは、従来の青年手当「青年求職活動支援金」の要件緩和で、50万W/月、6箇月。5万人が支援を受けているそうです。
●公共雇用創出30万人、民間雇用創出5万人
なども行っていました。
日本の場合、休業協力で補償される方は限定的で、経営者やそこで働く方の多くが救済されません。
検査も診療体制も遅れています。
経済的困窮者を救うのは、生活保護ですが、特別定額給付金は10万円で、経済対策と位置付けられているように、生活を支えるセーフティーネットにはなりません。
企業への支援は貸し付けが主で、家賃の負担に悩む個人事業主や中小企業への支援も遅れています。
本来、国や自治体が行うべき所得の補償、生活保護など社会保障で生活を支えることをせず、自粛ばかりが目立ちます。
先の見えない自粛の要請は、多くの優良な個人事業主や中小企業の経営を脅かし、廃業へと追いやることになります。
リーマンショックで生活保護受給者は、大田区で約1.6倍くらいになったと言われています。
ところが、リーマンショックの時より影響が深刻だと言われているにも関わらず、生活保護部署への予算や人員体制の拡充は聞こえてきません。
これでは、水際で受給を拒否することになります。
三密を避け、ソーシャルディスタンス。
国も自治体も簡単に言いますが、これらは、私たち個人に感染予防の責任を押し付けているのと同じです。
それを守れば、多くの私たちは生きていくことができなくなってしまいます。
コロナ対策でも、日本は、自己責任だということです。
しっかりと公助で区民、国民の暮らしを支えるべきです。