MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
大田区議会議員奈須りえの公式サイトです

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
奈須りえオフィシャルホームページ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
  • ごみ/廃棄物対策

    PFIで行う田原リサイクルセンター整備事業≪大田区で採用しないBOT方式を採用した田原市の理由≫

    今年も都市環境委員会の視察先として真鶴市、横浜市を提案しましたが、却下。 そこで、次に提案した鞆の浦も市長選挙のため受け入れが難しく、景観という視点で視察先になったのが、近江八幡市。ほか、清掃事業として、田原市、自然エネルギー・環境政策と...
    2012年9月3日
  • ごみ/廃棄物対策

    【動画】23区のごみ問題についてとことん語る「とことん討論会」8/22@江戸川区

    8月22日に江戸川区で行われました、23区のごみ問題についてとことん語る「とことん討論会」の動画が完成しましたのでご案内します。私は、第四分科会で発言しています。 ■「民主主義を形骸化させる広域化の論点~一部事務組合・災害廃棄物広域処理等から~...
    2012年9月1日
  • 行政改革/財政改革

    『総合評価一般競争入札制度』と障がい者雇用@大阪府の事例から

    大阪府では、「障がい者や母子世帯の母、高齢者など特定の課題を抱えている人たちに対し、それぞれの自立した生活を支援していくという視点が不可欠」であるとして、福祉部局だけでなく、あらゆる分野において、自立支援を進める「行政の福祉化」に取り組...
    2012年9月1日
  • ごみ/廃棄物対策

    協力お願い:(9/7)東京都・財団法人東京都環境公社・東京都23区清掃一部組合に対し、通告書及び記者会見

    なぜ、広域処理になったかの経緯について、以前に報告しました。 広域処理というスキームがなぜ出来たか【当初宮城県はゼネコン一括丸投げ方式を想定】 http://blog.goo.ne.jp/nasrie/e/9be9d17dbb59ba512bfbbe6a6cce24e2 この件につきまして、下記の通り...
    2012年8月30日
  • 東日本大震災

    日弁連シンポジウム「福島原発事故の真実-国会事故調報告書を受けて」

    ご紹介します。 __________________________________ シンポジウム「福島原発事故の真実-国会事故調報告書を受けて」 本年7月5日、国会 東京電力福島原子力発電所事故調査による報告書が公表され、東京電力と国によ...
    2012年8月30日
1...161162163164165...370
  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • 応援メッセージ
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料
奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

© 奈須りえオフィシャルホームページ.