コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

2020年

  1. HOME
  2. 2020年
2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 奈須りえ フェアな民主主義

規制緩和、規制改革、構造改革が国民から主権を奪ってきたことについて

主権者は私たち国民です。 ところが、議員として、議決に関わり、予算をチェックし、区民の皆さまからのご相談を受けていると、大田区や東京都や国が、国民を主権者としているのか、疑問に感じる場面が増えています。 大田区や東京都や […]

2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 奈須りえ リニア

外環道トンネル工事付近 陥没箇所近くで地下空洞 地表面からの空洞深度約5m、幅約4m×長さ約30m、厚さ約3m

    https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/kanto/2020/1104/00008663.html?fbclid=IwAR2q4qQzDNVNPiJ_C1edS […]

2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 奈須りえ こども

「大田区認証保育所廃園問題に見る」誰もが必要とする福祉・教育・医療等は営利目的で良いのか

株式会社が運営する認証保育所にこどもを通わせている方から、9月半ばに今年度末で廃園の通知があって困っていると連絡をいただきました。 これまでの認証保育所の廃園であれば、受け入れ枠の大きくなる3歳児のタイミングで期限に余裕 […]

2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 奈須りえ コロナシンドローム

医療資源の乏しい国に推奨されているWHOのコロナ対策が、世界に誇る日本の医療のフリーアクセス・国民皆保険制度を壊す心配

コロナ対策について、様々点から点検していますが、ちょっと心配なことに気づきました。 ぜひ、医療関係者のご意見も伺いたいと思います。 いま、日本で行っている「ソーシャルディスタンス」という考え方ですが、WHOは、医療資源の […]

2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 奈須りえ 保健・衛生

山王小学校に接するホテル計画 その後

山王小学校の敷地に隣接する形でフロントの無いホテルが計画されて、近隣住民は、こどもたちの教育環境を守るために運動してきました。 その後、どうなったのか、近況をご報告いたします。 現在、ほぼ建物はできていますが、コロナの影 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 40
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP