2020年4月13日 / 最終更新日 : 2020年4月13日 奈須りえ コロナシンドローム 議会は行政の付属機関か「大田区議会が委員会延期を決めて」一方向へ急速に移行することへの危惧 議会運営委員会が、大田区議会の委員会を5月6日まで延長すると決めました。コロナ感染対策防止を理由としています。 行政が動いている時に議会が止まることは、行政権限を相対的に肥大化させることを意味します。 特に、首長の権限、 […]
2020年4月13日 / 最終更新日 : 2020年4月13日 奈須りえ コロナシンドローム コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ください 緊急事態宣言で自粛が続きそうですが、その間も政治が動かねければ、予防も、経済対策も、生活を守ることもできません。 実は大田区議会の交渉会派で4月の委員会の延期を決めています。 これが続けば、一部の意見だけで今後の対策が進 […]
2020年4月13日 / 最終更新日 : 2020年4月13日 奈須りえ コロナシンドローム コロナ対策 個人所得補償に20万円(のち30万円)給付と1000億円大企業 ■政府は、所得補償的に1世帯20万円(その後30万円に)を非課税で給付する ■大企業に1000億円出資 という二つの報道がありました。 ①どのくらいの世帯が所得が急減した? 非正規雇用で働く人の約半数が「新型コロナウイル […]
2020年4月13日 / 最終更新日 : 2020年4月13日 奈須りえ コロナシンドローム コロナで今は、国会・地方議会をお休み、自粛してはいけない理由 コロナで予算の議会を自粛し、質問時間を短くしたり、回数を制限したり、休会したり、する?した?という報道がありました。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56333990T00C20 […]
2020年4月13日 / 最終更新日 : 2020年4月13日 奈須りえ 羽田空港 羽田飛行ルート変更で大田区との覚書に「神奈川都心北上ルートを設定しない」を入れなかったことで、さらなるルート拡大の心配 コロナの心配の陰で、大切なことが次々と変わっていきます。 まさに、国家戦略特区で有識者が望んでいた「火事場」に(通常では変えられないことを)変えればよい、を実践しているかのようです。 新飛行ルートが始まりましたが、国と大 […]