コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

デジタル化・DX・5G

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 公共システム
  4. デジタル化・DX・5G
2025年2月8日 / 最終更新日 : 2025年3月16日 奈須りえ 保険・衛生

マイナ保険証は 特区で例外を作ったから怖い

   マイナ保険証が嫌なら、紙の資格確認証で今まで通り医療が受けられる。と行政は言いますが、怖いのが特区で例外を作っていることです。 【マイナンバーカードの保険証利用】登録解除しても事業主は個人番号で管理する &#821 […]

2024年10月6日 / 最終更新日 : 2024年10月6日 奈須りえ フェアな民主主義

マイナンバーカードで投票まで個人情報管理?

つくば市の特区構想(スーパーシティ構想)  http://nasurie.com/wp/wp- をみたら、 投票をインターネットとかマイナンバーで投票できるよう進めていました。     誰に、どの政党 […]

2024年9月12日 / 最終更新日 : 2024年9月12日 奈須りえ 行政システム・公共調達

厚労省・デジタル庁交渉で分かった マイナ保険証で何が変わり、私たちの暮らしにどう影響するか

マイナンバーの医療保険証利用が可能になります。 マイナンバーカードを取得しなくても不利益になることはないと言われて始まったマイナンバーカードですが、法改正して、健康保険証を廃止してしまったのですから、「それはないよ」と言 […]

2024年2月26日 / 最終更新日 : 2024年2月26日 奈須りえ デジタル化・DX・5G

地方自治法改正に伴う陳情のオンライン受付についての奈須りえの考え 思想信条もマイナンバーに紐づけ?られる日がくるかもしれない

地方自治法改正に伴い、請願書の提出や議会から国会に対する意見書の提出などの手続きについて、オンラインで行うことが可能になりました。 そこで、大田区議会としてどう対応するかの検討が行われました。 ただちにオンライン化するこ […]

2021年10月6日 / 最終更新日 : 2021年10月6日 奈須りえ デジタル化・DX・5G

DX(デジタルトランスフォーメーション)で、少し便利になる手続き、情報管理される国民、失う主権、情報を手にして利益をあげる企業

コロナの感染防止を名目に進むデジタル化ですが、少しの利便性と引き換えに、私たちに何が起きるか、決算委員会で取り上げました。 デジタル化、ICT化、デジタルガバメント、デジタルトランスフォーメーションなど、様々な言葉が使わ […]

登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP