コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

くらし

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. くらし
2020年1月12日 / 最終更新日 : 2020年1月12日 奈須りえ 保健・衛生

山王小隣に計画されているフロントの無いホテルとは?

「フロントの無いホテル」って? フロントの無いホテルについて、お問い合わせをいただいています。 旅館業法の規制緩和で、最低室数や帳場(フロント)・食堂の設置の義務付けの規制緩和が行われました。 山王で計画のあるホテルのよ […]

2020年1月12日 / 最終更新日 : 2020年1月12日 奈須りえ 保健・衛生

山王小学校に接してホテル営業計画で、教育委員会と保健所が出した意見、隠した黒塗りの意見

山王小学校の敷地に隣接してホテルの計画があります。規制緩和によるフロント無いホテルです。 小学校に接して建てようとしているフロントの無いホテルのために、大田区教育委員会が適切な意思決定に障害を生ずるおそれがあるからと隠し […]

2020年1月11日 / 最終更新日 : 2020年1月12日 奈須りえ くらし

保育の無償化と、公費負担していた給食費を私費扱いできるようにするための条例改正

保育の無償化で、大田区では、公費負担していた給食費を私費扱いできるようにするための条例改正が行われました。 今は、公費で補助するしくみになっていますが、私費に対する補助となれば、いつでも停止することが可能です。 しかも、 […]

2020年1月11日 / 最終更新日 : 2020年1月11日 奈須りえ 住まい

入所できる子どものいる世帯の子どもの年齢を、未就学児から18才以下へと拡大することが問題な理由

大田区は、区営住宅条例を改正し、入所できる、子どものいる世帯の子どもの年齢を、未就学児から18才以下へと拡大しましたが、反対しました。 区営住宅に申し込める対象は、これまでより広がりますが、住宅数は増やさないので、入居の […]

2020年1月11日 / 最終更新日 : 2020年1月11日 奈須りえ くらし

大田区住宅修築資金融資基金条例を廃止してはいけない理由

大田区は、使っている人が減ったからという理由で、低利で住宅資金を貸し付けるしくみを廃止してしまいました。 今は、超低金利なので、金融機関から低利で貸し付けを受けることができますが、金利はいつの時代も低いわけではありません […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 36
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP