コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 奈須りえ リニア・5G

世界の自治体議会が5GにNOと言い始めている 

世界の自治体議会、5Gへ「NO」と言い始めている 「5Gから健康とプライバシーを守る会」で一緒に活動を始めたばかりの故懸樋哲夫さんが、亡くなる少し前に紹介して下さっていた記事の日本語訳をご紹介します。 読むと、アメリカで […]

2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 奈須りえ コロナシンドローム

コロナで延期・中止になったイベントのチケット代を住民税から払い戻す構図になる奇妙な税制改正

コロナで中止や延期になったイベントの払い戻しを辞退すると寄付金控除が受けられるしくみができました。 主催者は払い戻しをしなくてすみますし、チケット購入者も、寄付金控除で実質払い戻しをうけたのと同じで、その分税金が安くなり […]

2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 奈須りえ 新着情報

【動画と資料】2021年度からの大田区立中学校教科書について意見を言うための勉強会

来年4月からの大田区立中学校の教科書を教育委員会が選定します。 選定にあたっては、区民が意見を言うことができて、いま、対象となる教科書を下記の通り展示中です。 同じ文部科学省の検定を受けていても、教科書会社により使用する […]

2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 奈須りえ コロナシンドローム

文化・芸術を支えるのは、住民福祉のための財源からか チケット払い戻しを辞退すると受けられる寄付控除

コロナの影響を受けた方たちの中に、お芝居やコンサートなど、文化や芸術を支えている方たちがいます。 政府の文化・芸術を大切にしない姿勢に批判が集まっていますね。 と思っていたら、コロナで中止になったイベントのチケット購入者 […]

2020年6月13日 / 最終更新日 : 2020年6月13日 奈須りえ 都市計画

賛成者を中心に聞く差別的な大田区の意見募集とだから止まらない箱モノ事情

田園調布せせらぎ公園のパブリックコメント実施中ですが、電子申請で受けるものの、メールもFAXも受けず、調布地区の出張所か公園近くの施設まで持参しなければ意見を出せません。 蒲田、大森、羽田糀谷地域の区民は、わざわざ調布地 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 94
  • ページ 95
  • ページ 96
  • …
  • ページ 196
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP