コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2022年12月1日 / 最終更新日 : 2022年12月1日 奈須りえ フェアな民主主義

政治は、将来への希望であり、警告でもあります

私は、政治は、将来への希望であり、警告でもあると思っています。 すぐ、明日から、というわけにはいきませんが、政治は、将来の暮らしを良くすることも悪くしてしまうことも可能です。 どうしても、すぐに見えて、効果?がわかる現金 […]

2022年11月26日 / 最終更新日 : 2023年8月29日 奈須りえ 社会保障

経済的に豊かさを実感できない手取りの少ない東京の中間層

東京都の給与所得者の2人以上世帯の平均収入は都道府県別で1位です。 税や社会保険料をひいた手取りは3位に下がります。 平均では3位ですが、可処分所得40~60%の中央値だと12位に下がります。 東京は、一部の高額所得者が […]

2022年11月18日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 奈須りえ フェアな民主主義

始まった少数意見排除で民主主義は守れるか だからフェアな民主主義を!

奈須りえの発言は、それほど都合がわるいのでしょうか。 説明もなく、多数派による秘密会での一人会派の極端な発言制限が始まっています。 自由に発言できていた、討論と質疑を一人5分にしたのです。 人数の多い会派は、一人5分で上 […]

2022年11月18日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 奈須りえ 構造改革

いま、しっかり考えたい、格差と分断 私たちが問題視する格差、国が是正する格差とは、

昨年の自民党総裁選の時、岸田首相が主張した言葉は、私にの心に深く刻み込まれています。 小泉構造改革の新自由主義的政策を「格差と分断をまねいた」と言って批判したからです。 岸田文雄氏「小泉改革以降の新自由主義政策を転換する […]

2022年11月18日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 奈須りえ 新着情報

法律と制度と暮らし

法律や制度が変わった、その日から、 社会が一変するわけではありません。 5年10年かけて、構造がかわり、お金の流れが変わり、暮らしが変わります。 そうした意味で、 今の格差や重い税や社会保険料負担は、 2000年前後から […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 58
  • ページ 59
  • ページ 60
  • …
  • ページ 196
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP