コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 奈須りえ ごみ/廃棄物対策

ごみ発電の電気だから、と安心して無駄遣いにならないために

大田区の小中学校は、23区のごみを清掃工場で燃やしてできた電気=「ごみ発電」の電気を使っています。 いわゆる「エコ」な電気を使っているのですが、清掃工場が発電したで電気を買うことになった経緯からみると、必ずしも手放しで歓 […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 奈須りえ フェアな民主主義

こうやって受けた奈須りえの委員会での発言制限、大田区民の皆さんはどう思われますか?「大田区らしい共助とは何か」聞いたらいけませんか?

先日の委員会で、委員長から発言制限を受けました。 なぜ、制限を受けたか、理由がよくわからなかったので、事務局に依頼し、委員会の録音データを文字起こしして、確認してみました。 議事進行権は委員長にあるので、ということのよう […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 奈須りえ 新着情報

やっぱりアンフェアだった税制改正 ささやかな投資益に源泉分離課税を選べなくなることで保険料等が大幅増

区民の方から、今年から介護保険料と医療保険料が大幅に増えるがどうしてだかわかるか、と尋ねられました。ん?今年は保険料改定ではあるけれど、増え方がそれにしては大きいので、もしやと思って、分離課税を選べなくなるからですか?と […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 奈須りえ 公共施設

学校の敷地に、学校以外の施設を合わせて入れて建て替える「複合化」が及ぼす影響

大田区立小学校の建て替え期間が長期化しています。 赤松小学校6年、東調布第三小学校は7年です。 馬込第三小学校も、8年という極めて長い工期です。 例えば、入新井第一小学校の改築の工期は、当初、7年が、その後の保護者などの […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 奈須りえ 都政の課題

都知事選挙 奈須りえメモ「高かった投票率、有権者数、投票者数からみえる「真摯な都民」「決め手のなかった選挙」

都知事選挙が終わりました。 有権者数、投票者数、は近年になく高く、選挙に、暮らしを託す多くの有権者の真摯で切なる願いが見えてきます。 一方で、当選した小池都知事は、前回の得票数も得票割合も、大きく下回り、2位に大きく差を […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • …
  • ページ 196
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP