2018年7月20日 / 最終更新日 : 2018年7月20日 奈須りえ 新着情報 8月12日 「種子」たね 〜みんなのもの?それとも企業の所有物〜上映会 内田聖子さんトーク付き 南米で、種子の保存を禁止する「モンサント法案」との闘いを描いた映画の日本語吹き替え版「種子」を上映します。 日本では、主要農作物種子法がひっそり廃止されてしまいましたが、種の民営化とも言われ、その影響が心配されています。 […]
2018年3月2日 / 最終更新日 : 2018年3月2日 奈須 りえ リニア 4月1日【講演会】百害あって一リニアなし〜エイプリルフールなら良かったのに〜アーサー・ビナード×辻信一 東京と名古屋をつなぐリニア中央新幹線は、東京だと、品川区、大田区、世田谷区、町田市を走ります。 私権は及ばないとしている大深度地下を走るので、知らない人が多いのですが、気づいたら、近所を残土搬出入のトラックが頻繁に通った […]
2018年3月2日 / 最終更新日 : 2018年3月2日 奈須 りえ リニア 3月2日15時~ 大鹿村の江戸時代からの旅舎「右馬允」の若女将に聴く〜リニア中央新幹線で、いま、信州大鹿村で起きていること〜 品川ー名古屋を結ぶリニア中央新幹線は、信州南アルプスの美しい自然の中も通ります。 活断層や、地下水脈を突き抜け、トンネルの土を運び出すために新たな道路を作り、電力を供給するために高圧線の鉄塔が並びます。 日本で一番美しい […]
2018年3月2日 / 最終更新日 : 2018年3月2日 奈須 りえ 新着情報 【講演会】3月24日 布施祐仁×井筒高雄 Know War No War ~日米地位協定と自衛隊の現実~ 平和を守るには、まず、知ることから。 ジャーナリストで『日米密約 裁かれない米兵犯罪』『経済的徴兵制』『主権なき平和国家』の著者 布施祐仁(ふせゆうじん)氏と […]
2018年2月3日 / 最終更新日 : 2018年2月3日 奈須 りえ 水道 2月18日(日)水まで営利目的化?民営化? 瀬戸際の公共サービスと世界の再公営化の潮流を知る わたしたち共有の財産で、ほんの一握りの人たちがお金儲けする輪が広がっています。 命に係わる水は、もちろんダメでしょ! 税金を上げても上げても、使っても使っても、ほんの一握りの人たちの配当や内部留保や、法人の土地建物などの […]