2006年7月6日 / 最終更新日 : 2006年7月6日 admin 行政改革/財政改革 「公共政策論」の試験問題 問題】A市では、児童数の減少によって、2007年4月に小学校を統合することになりました。そこで、統廃合によっては以降になるB小学校の施設をこれからどのように活用したらよいかという計画を、2006年8月から市民参加でつくる […]
2006年7月6日 / 最終更新日 : 2006年7月6日 admin 行政改革/財政改革 指定管理者制度導入の問題点② 大田区の場合 また、これまでの施設の指定管理者の選定を終えて感じることは、何を基準にどのように選定したのか手順、方法が各部局ごとにバラバラで恣意的であるということです。 指定の終わった指定管理者の募集要領や決定理由を […]
2006年7月6日 / 最終更新日 : 2006年7月6日 admin 行政改革/財政改革 指定管理者制度導入の問題点① 大田区の場合 今回(=第二回定例会)の議案に「大田区立はぎなか園」と「知的障害者デイサービスセンターはぎなか」の指定管理者指定の議案が提出されるとともに、図書館を指定管理者に行わせることができるための条例改正の議案が提 […]
2006年6月11日 / 最終更新日 : 2006年6月11日 admin 行政改革/財政改革 自治体は電力売買事業に参入すべきか④ 一部事務組合が売電・工場運営受託の「新会社」設立 各区で使用する電力は、市場の原理の中、その時々に応じ、各区の判断で最適な事業者から調達することを選択できなくてはなりません。 例えば、環境学習のために、太陽光発電や、風 […]
2006年6月11日 / 最終更新日 : 2006年6月11日 admin 行政改革/財政改革 自治体が電力売買事業に参入すべきか③ 一部事務組合が売電、運営人材受託の「新会社」設立 「新会社」は、清掃工場からでた電力を買い卸し小売する事業を行います。 2000年3月に電力会社以外から電気を買える「電力小売り」の自由化が始まり、対象が当初の大規模な […]