コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

行政改革/財政改革

  1. HOME
  2. 行政改革/財政改革
2012年10月22日 / 最終更新日 : 2012年10月22日 nasu 行政改革/財政改革

◆動画◆国の財政赤字と地方議会~赤字国債は国だけの責任か~【平成23年度大田区決算認定に際しての討論】

*討論中消費税増税後の負担率増加分は3.8%ではなく3.7%の誤り。他数字も連動します。 ■討論 奈須 利江(大田・生活者ネットワーク):再生(22分)   http://www.city.ota.tokyo. […]

2012年10月15日 / 最終更新日 : 2012年10月15日 nasu 行政改革/財政改革

国の財政赤字と地方議会~赤字国債は国だけの責任か~【平成23年度大田区決算認定に際しての討論】

当然のことですが、自治体と国の財政は密接にかかわっています。しかし、自治体予算や決算の際に、国の財政状況をふまえた議論は行われません。自治体では未だに、国が借金で公共サービスをに合っている状況であるにも関わらず、国の補助 […]

2012年10月11日 / 最終更新日 : 2012年10月11日 nasu 委員会・議会質問/動画

答弁付【議会 質問】消費税10%への増税に伴い大田区が「区民のため」「財政のため」に今なすべきこと

大田区議会第三回定例会で質問と答弁を掲載します。 ◆答弁:青字◆   消費税10%増税法案が可決しました。 私は現状での消費税増税には反対ですが、今日は、消費税増税に伴い求められている大田区の役割について質問し […]

2012年10月8日 / 最終更新日 : 2012年10月8日 nasu 委員会・議会質問/動画

【動画】大田区の蒲蒲線・オリンピック招致広報費ほかの補正予算計上の問題について

大田区の蒲蒲線・オリンピック招致広報費ほかの補正予算計上の問題について、議場で発言した動画です。 動画はこちら(20分20秒位から) http://www.city.ota.tokyo.jp/gikai/streamin […]

2012年9月8日 / 最終更新日 : 2012年9月8日 nasu 行政改革/財政改革

【指定管理者制度を採用している大田区の図書館】図書購入リクエスト対応の課題

図書館に「国立景観訴訟=自治が裁かれる」という本の購入を依頼したところ「現在は、購入しない」という返事を受けたそうです。 理由は ・「大田区で、国立景観 についての 図書が2,3 冊あるが、利用者の数が少ない」 ・「調べ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 44
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP