コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

福祉(障がい者・高齢者)/保健

  1. HOME
  2. 福祉(障がい者・高齢者)/保健
2009年2月26日 / 最終更新日 : 2009年2月26日 admin 福祉(障がい者・高齢者)/保健

介護保険における「散歩」の考え方の国会質問から大田区の公共サービスの提供基準の課題を考える

 介護保険における「散歩」の考え方について国会質問が議論を呼んでいますね。  「散歩」という表現が適当なのかどうかは別にして、  自宅に引きこもりがちの高齢者が、訪問介護員とともに家を出て、外を歩き、運動の機会を得、また […]

2009年1月26日 / 最終更新日 : 2009年1月26日 admin 福祉(障がい者・高齢者)/保健

大熊由紀子さん講演会

「生き生きと暮らせる地域のための市民活動の役割」〜老いても病んでも障がいがあっても〜  いま(1月24日から1月31日まで)「NPO・区民活動フォーラム」が開催されています。  この「NPO」区民活動フォーラムのオリジナ […]

2009年1月12日 / 最終更新日 : 2009年1月12日 admin 福祉(障がい者・高齢者)/保健

エスカレーターは歩いて乗らない

 バリアフリーが進み、駅にもエスカレーターが設置されるようになりました。 最近、エスカレータに乗っていて感じることを少し。  いつの頃からか、エスカレータに乗ると関東は右、関西は左を空けて、急ぐ人が追い越していけるように […]

2008年11月6日 / 最終更新日 : 2008年11月6日 admin 福祉(障がい者・高齢者)/保健

第一回おおたユニバーサル駅伝

11月2日(日)第一回「おおたユニバーサル駅伝」が平和島公園において開催されました。 私もランナーとして参加し、1キロメートル走りました。 障がい者も健常者もだれもが参加できるスポーツといえば、「共生共走マラソン」があり […]

2008年9月13日 / 最終更新日 : 2008年9月13日 admin 福祉(障がい者・高齢者)/保健

社会福祉法人杜の会を視察して

 高齢者や障碍者(杜の会の師-モロ-さんはしょうがいのガイの字をこう使います)の施設を多く運営し、また、様々な事業を展開している、社会福祉法人「杜の会」の運営する横浜市栄区にある「SELP(SELFとHELPの造語)」に […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 21
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP