コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

福祉(障がい者・高齢者)/保健

  1. HOME
  2. 福祉(障がい者・高齢者)/保健
2003年11月23日 / 最終更新日 : 2003年11月23日 admin 福祉(障がい者・高齢者)/保健

移送サービスを考える③

構造改革特別区申請から  これまでお話してきました、現在行われている「移送サービス」は、道路運送法による”一般乗用旅客自動車運送業(=民間タクシー事業)”にあたります。自家用自動車は、お金をもらって人を運んではいけない( […]

2003年11月18日 / 最終更新日 : 2003年11月18日 admin 福祉(障がい者・高齢者)/保健

移送サービスを考える②

アンケートから  今日は、移送サービスの現状を調査した結果の概略について。  事業者の形態は、NPO(法人の取得の有無を問わず=市民事業)と運送事業者。(NPOのほうが多い。) 利用料金は、NPOでは、時間で定めていると […]

2003年11月13日 / 最終更新日 : 2003年11月13日 admin 福祉(障がい者・高齢者)/保健

移動サービスを考える①

移動制約者の「移動自由の権利」  『移動制約者』という言葉をご存知ですか。移動が制約されている人=「だれでも、いつでも、どこへでも」という移動自由の権利が確保されていない人を呼びます。   大田区民センターで行われている […]

2003年11月4日 / 最終更新日 : 2003年11月4日 admin 活動報告

第7回共生共走リレーマラソン

記録係りとして参加して  11月2日(日)品川区八潮パークタウン多目的広場で行われた、第7回共生共走マラソンに記録係りとして参加しました。  この共生共走マラソンは、歩いたり走ったり、チームで自由に参加できるイベントです […]

2003年10月31日 / 最終更新日 : 2003年10月31日 admin 福祉(障がい者・高齢者)/保健

健康福祉委員会視察報告:長崎市(斜面移送機器)

 長崎市の公道に設置されている、斜面移送機器を視察しました。  長崎市は、その面積の約7割が斜面という、坂道の多い町です。 特に斜面市街地では、人口減少と高齢化によって、近隣商店街がさびれ、住宅の老朽化が進むなどまちの活 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • …
  • ページ 21
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP