コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

福祉(障がい者・高齢者)/保健

  1. HOME
  2. 福祉(障がい者・高齢者)/保健
2004年3月30日 / 最終更新日 : 2004年3月30日 admin 福祉(障がい者・高齢者)/保健

「おおたバリアフリーガイドマップ」いよいよ完成

 社会教育の福祉講座を受講したメンバーを中心に、「ふろむ おおた」というグループができました。  まず、大田区からあたたかく陽気なまちにというのが、その名の由来。  メンバーの自己紹介を兼ねたメッセージを会報にし、それぞ […]

2004年3月10日 / 最終更新日 : 2004年3月10日 admin 福祉(障がい者・高齢者)/保健

JR蒲田駅エレベーター設置

 JR蒲田駅にエレベーターが設置され、ようやく、車いすでもホームと改札口を自由に行き来できるようになります。  今日の健康福祉委員会で、このエレベータ設置の報告がありましたが、私も含め、委員の関心事は、そこから東西口まで […]

2004年2月23日 / 最終更新日 : 2004年2月23日 admin 福祉(障がい者・高齢者)/保健

「まちづくりの会」勉強会 〜蒲田駅東西自由通行〜

「まちづくりの会」で行っ蒲田駅周辺のバリアフリー点検の結果明らかになった課題のひとつに、蒲田駅の東西自由通行の問題があります。  点検当時は、蒲田駅のエレベーター設置も課題のひとつでしたが、現在工事中で、この4月には設置 […]

2004年2月21日 / 最終更新日 : 2004年2月21日 admin 福祉(障がい者・高齢者)/保健

ホームレスの活動に東京人は冷ややか?

発売1カ月「ビッグイシュー」苦戦中  以前にも活動報告でご紹介した、ホームレスの自立支援を目的に出版されている雑誌「ビッグイシュー」ですが、先に発売が開始された大阪に比べて苦戦が続いているそうです。  販売員の数にそれほ […]

2004年2月2日 / 最終更新日 : 2004年2月2日 admin 福祉(障がい者・高齢者)/保健

段差解消機 都営地下鉄(市ヶ谷・練馬駅)

 蒲田の駅ビルに設置されている段差解消機の管理者無しでの運転ができないかという検討をしています。  2月21日14〜16時、大田区役所で勉強会を開催します。  幾つかの問題点がありますが、その中でも最も大きな問題なのが、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • …
  • ページ 21
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP