コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

福祉(障がい者・高齢者)/保健

  1. HOME
  2. 福祉(障がい者・高齢者)/保健
2004年8月29日 / 最終更新日 : 2004年8月29日 admin 福祉(障がい者・高齢者)/保健

大田区肢体障害者福祉協会 夏季研修会

 大田区肢体障害者福祉協会の夏季研修会に参加しました。  今年は、前半は、「やさしいまちづくりの会」で一緒に活動している、キヤノン株式会社 社会・文化支援室 社会貢献推進課の、竹内すが子さんが「私と社会貢献」という題で講 […]

2004年8月4日 / 最終更新日 : 2004年8月4日 admin 福祉(障がい者・高齢者)/保健

ピアカウンセリング

 5月からスタートしている大田区の障害者自立生活支援センターでは、相談業務をピアカウンセリングの方式で行なっています。  「ピア」とは「仲間」という意味で、同じものを共有する人を意味します。  障害者自立生活支援センター […]

2004年7月24日 / 最終更新日 : 2004年7月24日 admin 福祉(障がい者・高齢者)/保健

「すべてのひとにやさしいまちづくりをめざして」大田環境福祉展

東京都立大学大学院 秋山哲男教授「交通バリアフリー法」  おおた環境・福祉展に東京都立大学大学院教授の秋山哲男先生をお招きし、「交通バリアフリー法」についての概要と、交通バリアフリー法に定められている基本構想の策定方法や […]

2004年5月10日 / 最終更新日 : 2004年5月10日 admin 福祉(障がい者・高齢者)/保健

小島直子さんという女性

 環境福祉展のシンポジウムのテーマ「蒲田駅の自由通行」の講師をお願いした小島直子さん。早速に下見をしたいと、今日、蒲田までいらしてくださいました。 小島さんの著書『口からうんちが出るように手術してください』の書評がありま […]

2004年4月16日 / 最終更新日 : 2004年4月16日 admin 福祉(障がい者・高齢者)/保健

大田区障害者自立生活支援センター

5月6日(木)オープン  「大田区障害者自立生活支援センター:(支援センター)」が、いよいよ5月6日にオープンします。 自立生活支援センターは、障害当事者が、障害を持つ方とそのご家族などの相談(ピアカウンセリング)に応じ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 21
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP