コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

子ども

  1. HOME
  2. 子ども
2007年7月2日 / 最終更新日 : 2007年7月2日 admin 子ども

「高校生環境サミット」/都立つばさ高校

ISO14001を取得している数少ない高校のひとつ、都立つばさ高校が毎年開催している「高校生環境サミット」を昨年に引き続き観にいってきました。  「ISO14001」は、組織において、環境への影響を継続的に改善していく仕 […]

2007年5月29日 / 最終更新日 : 2007年5月29日 admin 子ども

大田区保育園の民営化の基準は?

 今回の補正予算には、久が原の公園管理事務所の跡地に障害者施設と保育園を建設する費用が計上されています。  双方ともに、民間事業者が運営する民営化施設ですが建設方法は異なります。  障害者施設は民間事業者が建設。施設整備 […]

2007年2月4日 / 最終更新日 : 2007年2月4日 admin 子ども

学校給食費の徴収状況に関する調査の結果について

大田区の状況と文部科学省平成17年度の実態調査から  文部科学省では、学校給食費の未納問題に教育委員会が苦慮している事例が多く伝えられていることから、平成17年度の学校給食の実態調査を行い、その結果を1月24日付けで公表 […]

2006年12月26日 / 最終更新日 : 2006年12月26日 admin 子ども

「幼稚園選びにまよったら」 by 『おおた de 子育て』

「幼稚園選びにまよったら」by おおたde子育て  幼稚園の教師をしていた友人が作った大田区の幼稚園情報誌、初代「幼稚園選びにまよったら」が、今年の4月にリニューアル&バージョンアップしています。 今回作成した方と、最初 […]

2006年12月17日 / 最終更新日 : 2006年12月17日 admin 子ども

大田区立図書館の指定管理者の指定

民営化のありかた  2005年10月1日の議会報告に図書館の指定管理者制度導入にあたっての私の考えの一部を掲載していますのでそちらも参考にして下さい。  指定管理者制度導入は、民営化の流れの一つの手法です。 指定管理者制 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 15
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP