コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

子ども

  1. HOME
  2. 子ども
2004年9月9日 / 最終更新日 : 2004年9月9日 admin 子ども

「母親が歩いて見た学校案内」

フレンズ 帰国生 母の会発行  以前、週一度ボランティアで活動していた「フレンズ」が、今年も「母親が歩いて見た学校案内」を発行した。  私も、メンバーとして活動していた時には、担当学校を訪問し、校長先生や帰国生担当の先生 […]

2004年8月21日 / 最終更新日 : 2004年8月21日 admin 子ども

こども議会

 8月27日、本会議場を使って区内中学生による「こども議会」を開催します。  区立中学校28校から、各2名ずつのこども議員で議会を構成し、区政に係る質問をします。 いつもは質問をする側の議員が、今回は答弁する側になり、子 […]

2004年8月16日 / 最終更新日 : 2004年8月16日 admin 子ども

傍聴

子ども文教委員会  こども文教委員会が開催された。  前回の委員会(7月26日)において、大田区立幼稚園、9園全園の廃園の方針が発表されていたため、通常の委員会よりも傍聴者が多かった。特に、女性が多く、中には、お子さん連 […]

2004年6月6日 / 最終更新日 : 2004年6月6日 admin 子ども

『子どもの声を知ろう』 中学生・高校生パネルディスカッション

第32回 大田区生活展  第32回大田区生活展が、5月29日、30日の2日間に渡り蒲田の生活センターで行なわれました。  毎年行なわれている生活展ですが、今年の企画は一味違うという声をあちらこちらから聞きました。  その […]

2004年5月24日 / 最終更新日 : 2004年5月24日 admin 子ども

大田区こども議会

第一回実行委員会開催  こども議会を開催する自治体が増えてきましたが、この夏、初めて、大田区で子ども議会が開催されます。  各会派、1名ずつの実行委員からなる第一回の実行委員会が、今日、行なわれました。私も、実行委員とし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 15
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP