-
(意見言って廃案!)うつしたら罰金、うつされたら隔離、感染者出したら公表、の怖い、都新コロナ特別措置条例(案)
(意見言って廃案に!)うつしたら罰金、うつされたら隔離、感染者出したら公表、の人権侵害とえこひいき心配な、都新コロナ特別措置条例(案) 都知事選が終わったと思ったら、こんな条例を東京都でつくろうとしています。 コロナをうつしたら罰金、うつ... -
20200830 羽田問題についてのアンケート結果の発表と騒音と健康被害についての講演
20200830 最近飛行機騒音うるさくないですか? 羽田空港飛行ルート変更問題 騒音についてのアンケート結果の報告 講演 北海道大学松井利仁教授 騒音の健康影響 [parts:eNozsjJkhIPUZENDA6NkM5MkX4sSi7xEI49yJjMTAyZjMwMmAyYEcHBwAAD/twiT] ... -
真上を飛ばなくても【増便・深夜便で】ウルサイ【沖合移転の前のよう?】羽田空港周辺 アンケート調査から
真上を飛ばないから大丈夫と議会と大田区が誘導してきた羽田の新ルートですが、アンケートを行っていますが、 ・B滑走路南西離陸は在宅勤務できない、こどもが勉強できない、と言った声もありますし、ほかにも、 ・夜間の騒音がうるさくなった ・今は減便... -
9月12日(土) 知って、考える 「208人の声から見えた コロナ禍の子どもの環境」
新型コロナウイルスの感染で、社会に及ぼしている影響は、今も広がっているように感じます。 そこで、フェアな民主主義・リサーチ分科会では、中でも、こどもに関わる部分を中心にアンケート調査を行いました。 コロナで起きた問題やとられた対策が、こど... -
プロモーション戦略と政治 私の声や行動は、ホントに私が言いたいこと?したいこと?
コロナのアンケートの自由記述をまとめていて、多くの意見が、マスコミの使う言葉で語られていることがわかりました。 PCR、ロックダウン、テレワーク、リモート、クラスター、、、 つい数か月前まで使ったことも無いような言葉が自由記述欄で使われていま...