MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
大田区議会議員奈須りえの公式サイトです

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
奈須りえオフィシャルホームページ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
  • 環境/アスベスト

    コスラレポート/コスラ(COSLA)アスベスト作業部会報告書

    アスベスト対策に取り組む地方自治体の課題と戦略  アスベストの問題に取り組んでいる中で、気づかされるのは、これが、一つの自治体だけで取り組むには、政策的にもまた財源的にも限界があるということです。  これは、アスベスト(他のほとんどの問題...
    2006年4月9日
  • ごみ/廃棄物対策

    食品リサイクル

     食品廃棄物の排出量は年間2000万トンにも上るといわれています。 この2000万トンの食品廃棄物のうち、食品工場などから出る産業廃棄物のリサイクル率が48%程度なのに対して、外食産業、スーパー、小売店などが出す一般廃棄物は、そのほとんどが、焼却埋...
    2006年4月6日
  • 行政改革/財政改革

    専決処分

    大田区特別区税 第一回定例会最終日(3月28日)に議案が出され、その日に委員会において審議→議決という話しをしましたね(3月28日【十分な審議のために】参照)。  実は、その日に、「大田区特別区税条例改正について」の専決処分予定の報告が議会運営委員...
    2006年4月5日
  • 議会/委員会報告

    2006年度予算に賛成しました【賛成討論】

    予算執行に当たっての要望  生活者ネットワークはすべての予算に賛成しました。  予算執行にあたり、以下、何点かにつき意見・要望しました。  昨年一昨年と三位一体の改革の影響額について予算特別委員会において質問してきましたが、これまでは、一貫...
    2006年4月4日
  • まちづくり/防災

    【市民参加の論点】講師:今井照福島大学行政政策学類教授

    ひとにやさしいまちづくりを進める大田区民の会 学習会  「ひとにやさしいまちづくりを進める大田区民の会」で【市民参加の論点】と題した学習会を開催しました。  講 師は、大田区元職員で、現在福島大学行政政策学類教授今井照先生。  「まちづく...
    2006年3月31日
1...318319320321322...370
  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • 応援メッセージ
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料
奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

© 奈須りえオフィシャルホームページ.