-
大田・生活者ネット 『区議会レポート55号』2008年4月発行号
奈須りえの活動は、 こちらのレポートでもご報告しています。 ↓クリックで、バックナンバーのPDFが見られます。 -
山形さくらんぼTVから「プラ焼却について」の取材を受けました
山形市がプラスチックの焼却の方針を公表したことで、市民の間に不安が広がっているようです。 最近では、ひと足先に導入が始まった東京23区のプラスチック焼却について、問題視する声も高まっていて、改めて焼却の是非が問われるようになっています。... -
大田体育館建て替え説明会
3月27日蒲田図書館において、大田体育館の建て替え説明会が開催されました。 大田体育館建て替えに関る区民向け説明会は、今回が初めてだということです。 区からは、建物の大きさや敷地内の配置、おおよその各階の利用、建設スケジュールなどについ... -
厚生労働省が新たにアスベストによる労災認定事業所を公表しまし
厚生労働省は、3月28日(金)に、平成17年度及び平成18年度に労災認定された方が働いていた事業所などを公表しました。 現在、大田区では、宮寺(ミヤデラ)の石綿工場周辺住民などの環境被害が問題になっていますが、環境被害が広がる可能性がでて... -
災害と女性〜防災・復興に女性の参画を〜
エセナおおた:防災セミナー 「エセナおおた」が、主催した防災セミナー「災害と女性〜防災・復興に女性の参画を〜」に参加しました。 お話し下さったのはNPO法人 ウイメンズネット・こうべ の正井礼子さん。 災害時に女性の視点が必要であることを学...