MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
大田区議会議員奈須りえの公式サイトです

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
奈須りえオフィシャルホームページ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
  • 行政改革/財政改革

    大田区体育館隣接地購入に関わる訴訟から見えてきた大田区の土地購入に係る問題点

      大田体育館に隣接する土地とその建物を目的も無く不当に高額に購入したことを近隣住民が大田区長始めとした意思決定に係る副区長をはじめとした経営戦略会議のメンバーを相手に起こしていた訴訟が結審しました。 残念ながら、訴えの期間(財務会計行...
    2011年1月27日
  • 環境/アスベスト

    どうして安全な解体工事のためのアスベスト調査ができないの?=大田区池上旧トーヨーボール解体工事=

       現在、大田区池上にある旧トーヨーボールの建物が解体工事を行っています。 この間、大田区、大田労働基準監督署、解体業者、そして東京都に対して、再三にわたり安全なアスベスト除去工事のための十分な事前調査を要望してきました。 しかし、そ...
    2011年1月21日
  • 行政改革/財政改革

    大田区財政の悪化を改善するために

    〜効果的な政策選択を〜   大田区の財政状況はここ数年悪化しています。  昨年大田区が公表した「大田区財政のターニングポイント」においても、このままいけば大田区の貯金である基金があと2年で底をつくと試算しています。  財政悪化を改善するため...
    2011年1月18日
  • 環境/アスベスト

    大田区の緑を守るため「大田区緑の基本計画」を改定する前に今大田区がすべきこと

       大田区は緑の基本計画を改定しています。  この件に限らず、現区長になり、計画のたぐいの策定や改定が相次いでいます。 計画作るのに疲れて息切れしてしまい実行には至らないのではないかと不安です。  さて今日は緑の保全や育成のために「緑の...
    2011年1月11日
  • 行政改革/財政改革

    2011年のはじまりによせて〜「成熟した民主主義」を大田区に根付かせるために〜

      2011年がはじまりました。  議員になってから漠然と感じていたことが、最近ようやく言葉で言えるようになりました。 議会に「成熟した民主主義」はありません。  もしかしたら大田区議会だけなのかも知れません。それでも、マスコミから伝えられる...
    2011年1月5日
1...226227228229230...370
  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • 応援メッセージ
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料
奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

© 奈須りえオフィシャルホームページ.