MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
大田区議会議員奈須りえの公式サイトです

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
奈須りえオフィシャルホームページ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
  • 過去に発行したレポート

    大田・生活者ネット 『区議会レポート63号』2010年12月発行号

    奈須りえの活動は、 こちらのレポートでもご報告しています。 ↓クリックで、バックナンバーのPDFが見られます。
    2010年12月15日
  • 福祉(障がい者・高齢者)/保健

    特養など福祉施設の指定管理制度の課題

    〈大田区議会第四回定例会より〉   大田区立特別養護老人ホームの指定管理者は、今回も池上長寿園に指定されました。 特別養護老人ホームにおける指定管理者制度の課題と福祉施設における民間事業者運営の課題などについて報告します。 ■民間とほぼ同じ...
    2010年12月13日
  • まちづくり/防災

    大田区の「まちづくり条例」への「期待」と「課題」〈大田区議会第四回定例会より〉

     大田区にもようやく「まちづくり条例」ができました。 ひらがなの「まちづくり」条例ですと自治基本条例を想像される方がいらっしゃると思いますが、ハードのまちづくりのための条例です。 建物を建てたり開発をしたりするときのルールを定めています...
    2010年12月7日
  • 環境/アスベスト

    アスベスト使用建物の違法解体の現状〜大田区池上旧トーヨーボール等の事例から〜

    ■建物解体現場でのアスベスト飛散防止策は不十分■  第三回定例会で建物解体時にアスベスト建材がきちんと分別されないために解体現場で飛散すること。そして、それが、建設廃棄物リサイクル法に基づきアスベスト入り「再生砕石」となって大田体育館の公共...
    2010年12月2日
  • 福祉(障がい者・高齢者)/保健

    区立、民立特別養護老人ホームの違いとあるべき大田区の特別養護老人ホームについて

    大田区議会第四回定例会一般質問より 特別養護老人ホームの入所は、待機者が多く、なかなか入所できないところに大きな問題がありますが、一方で、待機者の入所の順番を定める優先入所基準にも問題があることが、私、奈須りえの調査により明らかになりまし...
    2010年11月30日
1...228229230231232...370
  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • 応援メッセージ
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料
奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

© 奈須りえオフィシャルホームページ.