-
崩れてきた大田区の職住接近「人口増」「昼間人口微増」「就業者減」
大田区は、昼間人口と夜間人口がほぼ同数。職住接近は大田区のひとつの特徴でした。 しかし、ここに来て、その大田区の特徴が変わってきています。 昼間に大田区で働く人が減ってきています。区内に住んで区内で働く人も、区外から大田区に働きに... -
【政策発表】2011統一地方選挙
『地域の政治こそ生活者ネットに!』 【政策発表】2011統一地方選挙 『地域の政治こそ生活者ネットに!』 2011年2月5日、大田区民ホールアプリコB1F展示室にて大田・生活者ネットワークの政策発表会を開催しました。 休日にもかわらず多くの方のご参加&... -
大田区のゴミは減るのに清掃費が減らない3つの理由
大田区のゴミは減り続けているのに清掃費が減りません。 おかしいと思いませんか? 今日はゴミは減っているのに、清掃費が減らない理由について考えます。 ======================================= ゴミ処理... -
大田・生活者ネット 『区議会レポート65号』2011年2月発行号
奈須りえの活動は、 こちらのレポートでもご報告しています。 ↓クリックで、バックナンバーのPDFが見られます。 -
地方議員年金廃止がもたらす地方自治体財政への影響
議員年金の問題は、生活者ネットワークが「議員特権」のひとつとして長年にわたり取り組んできた問題のひとつです。 市町村合併に伴う議員数減少からの年金収入の減少とそれに伴う退職議員増による受給者の増加が、基金を急激に減らしてきました...