MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
大田区議会議員奈須りえの公式サイトです

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
奈須りえオフィシャルホームページ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
  • 行政改革/財政改革

    【区民との約束による法令、計画に基づいた区政にするために】連合審査会質疑より

    私たちの政治は、「議会制民主主義」という手段で行われています。 選挙によって選ばれた住民の代表が、議員となって議会を構成し、法律や条例を決める(=議決)することによって、住民の権利や義務の制限を行ったり、長から提案された予算を議決すること...
    2011年5月27日
  • 行政改革/財政改革

    大田区議会は行政にどこまで権限を付託するのか:子ども家庭支援センター条例改正から

    臨時会が始まりました。 4月に選挙がおこなわれ、新しい区長及び議会構成メンバーでスタートする最初の議会は、改選後の区長がわからないことから通常は、詳細な予算は、改選後の区長の政治判断にゆだねるべきとの配慮から「骨格予算」として編成されます...
    2011年5月25日
  • 動画アーカイブ

    平成23年大田区議会臨時会 区民住宅空き住戸有効活用の問題

    平成23年大田区議会臨時会 区民住宅空き住戸有効活用の問題 大田区議会録 平成23年第1回臨時会総務財政委員会審査報告,討論 補正予算反対。 ほとんどのものが当初予算に盛り込むべきもの 保育園新設費用などグループ保育室の整備について子どもたちのため...
    2011年5月23日
  • 動画アーカイブ

    平成23年大田区議会第1回臨時会 子ども家庭支援センター条例

    平成23年大田区議会第1回臨時会 子ども家庭支援センター条例 大田区議会録 平成23年第1回臨時会議案の提案理由説明、質疑(大田区議会) 子ども支援家庭センター  減免規則を明記していない。  地方自治法に沿い、住民の権利義務の制限は、議会で条例で決...
    2011年5月23日
  • 環境/アスベスト

    大田区に放射能測定をお願いするための署名活動が始まりました

    *「放射能の影響から子どもの健康を守る会」ブログ 放射能の影響が思った以上に広い範囲に及んできていることが次第に明らかになってきています。 特に子どもへの影響が心配されることから、お子さんを持つ方たちが、大田区に放射能測定をおこなってもらう...
    2011年5月20日
1...213214215216217...370
  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • 応援メッセージ
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料
奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

© 奈須りえオフィシャルホームページ.