コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

議会・委員会

  1. HOME
  2. 議会・委員会
2025年3月25日 / 最終更新日 : 2025年3月25日 奈須りえ 議会・委員会

令和7年大田区議会第一回定例会 主な議案の意味と会派の賛否など

議員の最も大切な仕事の一つが、出された議案に対し、どう考え、賛否などを表明するかだと思います。 一見良いように見える議案も、いろいろな側面を持っています。 当然、悪い議案だけれど、賛成してください、と言う議案はひとつもな […]

2024年9月12日 / 最終更新日 : 2024年9月12日 奈須りえ 議会・委員会

第3回定例会で質問します 【匿名情報が個人情報に変わり、一部企業だけの営利利用を許す「マイナ保険証導入」】

大田区ホームページ:令和6年第3回大田区議会定例会の質問者・質問事項が決まりました (city.ota.tokyo.jp) 奈須りえも質問します。年間40分の質問時間数の残り時間10分使ってマイナ保険証について取り上げま […]

2024年9月12日 / 最終更新日 : 2024年9月12日 奈須りえ 議会・委員会

マイナ保険証について質問します 9月17日(火) 傍聴にいらしてください!

マイナンバーの医療保険証利用は、デジタル化という政策からみると、全国民の個人番号と医療保険という行政サービスを結び付けるということです。 日本は国民皆保険ですから。 全国民と行政情報がつながるということ。 そのうえ、医療 […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 奈須りえ 議会・委員会

安易な外国人労働者受け入れのための海外調査を排外主義的にしないために 区政施策調査=海外視察に賛成した理由と事前勉強会

第二回定例会最終日に、区政施策調査などの議案が提出されました。 区政施策調査についてだけですが、 テーマが、区民生活に深く影響する外国人労働者の問題についてだったこと、しかも、調査先は、外国人を送り出す、インドネシアとベ […]

2024年2月16日 / 最終更新日 : 2024年2月16日 奈須りえ 議会・委員会

国は、現金給付で、本気で私たちを幸せにする気か?私たちは幸せになるのか

住民税均等割り世帯への給付10万円と、住民税非課税世帯・均等割り世帯の子への現金給付5万円の補正予算が上程され、可決しました。 私は、現金給付というポピュリズム的な事業の陰で、給与所得者の給与を上げるどころか、外国人労働 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 14
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP