コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

行政改革/財政改革

  1. HOME
  2. 行政改革/財政改革
2025年5月1日 / 最終更新日 : 2025年5月1日 奈須りえ 構造改革

令和7年度予算への意見(討論)【地方分権で地方で無駄遣いするから格差が広がった】地方から税金が富裕層、外国資本に流れる

日本の所得格差は、大きくなったものの、国は、それを、税と社会保険で是正していると言っています。 ところが、消費税は反映されていませんし、調査の年には、低所得者へ現金給付しているので、格差が是正されているように見せています […]

2024年9月12日 / 最終更新日 : 2024年9月12日 奈須りえ 行政システム・公共調達

官僚が全体の奉仕者として法を作れなくなると、地方が拍車をかけて行政を市場経済化して、大資本が利益を得る仕組みづくりにまい進し、個人(中産階級)がさらに縮小する問題

10年くらい前に、大田区の職員だったかたから、中途の民間から来た職員が、区民の相談をなんとかかなえようとして困ると聞きました。 法令に従い、公平に、平等に、という感覚がないということを言っておられたのです。 良いように聞 […]

2024年9月12日 / 最終更新日 : 2024年9月12日 奈須りえ デジタル化・DX・5G

厚労省・デジタル庁交渉で分かった マイナ保険証で何が変わり、私たちの暮らしにどう影響するか

マイナンバーの医療保険証利用が可能になります。 マイナンバーカードを取得しなくても不利益になることはないと言われて始まったマイナンバーカードですが、法改正して、健康保険証を廃止してしまったのですから、「それはないよ」と言 […]

2023年8月10日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 奈須りえ 行政改革/財政改革

日本の政治システム=構造は既に変わっています ここから良くするには、悪く変えられたシステムを戻せばいい

日本の政治システムは、昭和の頃とはすでに違っているのに、多くの政策や政治への論評が、昭和の頃を前提に語られているのが、不思議です。 何か、お約束事でもあるかのように、肝心の部分は素通りされ、論じられています。 いつ、どう […]

2023年8月10日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 奈須りえ 行政改革/財政改革

「財政から見た地方分権」で原稿を書きました

投稿を依頼され、小泉構造改革以降の財政についての問題提起をさせていただきました。 民営化、規制緩和については、それなりに評価が出ているものの、地方分権は、その理念が「よさそう」に見えるため、課題分析が不十分なように思いま […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 43
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP