2025年1月30日 / 最終更新日 : 2025年1月30日 奈須りえ リニア お決まりの事故原因解明で、リニア経路周辺住民の安全や財産は守れるか 外環道の陥没事故の調査を超えられなかったリニアの調査掘進 外環道の陥没事故が起きたことで 同じシールドマシンで地下を掘るリニア中央新幹線の安全性への不安と疑問が高まりました。 外環道の調査結果と同様の結論を導き出したからです。 そもそも、する予定だった、掘り始めのシールドマシン […]
2024年8月13日 / 最終更新日 : 2024年8月13日 奈須りえ リニア リニア 2018年6月29日 公聴会公述人としての発言記録 中央新幹線品川・名古屋間建設工事に関する大深度地下使用認可申請に係る公聴会 での発言 平成30年6月29日(金) 先日大深度地下使用の認可に関わる口頭意見陳述をした際、あらためて、過去の記録を探したら、2018年の公聴会の発言をブログに掲載していなかったことに気づきました。 今から6年前の古い発言ですが、特に、最後にJR東海に質問し […]
2024年8月13日 / 最終更新日 : 2024年8月13日 奈須りえ リニア 「呑み川合流改善事業」リニアの大深度地下工事も進まないのに大丈夫?超長期間にわたりシールドマシンで地下貯留槽を掘る 呑み川合流改善事業の説明会が行われました。 呑み川下流部(呑み川とJRが交差するあたり)の臭気対策のための事業です。 雨が降ると、下水の一部が呑み川に流れ出て、悪臭の原因となっていると大田区は説明しています。 (文中使っ […]
2024年8月13日 / 最終更新日 : 2024年8月13日 奈須りえ リニア リニアも蒲蒲線も本当の目的は鉄道事業より「開発利益」 8月1日、リニアの審査請求で口頭意見陳述をしてきました。 これまでの繰り返しにならないように、と案内に書かれていたので これまでと、全く違った視点から、リニアについて、意見を述べてきました。 リニアは鉄道事業として、 […]
2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 奈須りえ リニア リニア(大深度地下法の認可処分)についての意見陳述 リニアの大深度地下法の認可について、意見陳述を希望していたのですが、ようやく、日程調査がきました。 許されたもち時間は1時間。 口頭意見陳述は、 行政不服審査法第31条に認められ […]