コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

東日本大震災

  1. HOME
  2. 東日本大震災
2011年10月13日 / 最終更新日 : 2011年10月13日 admin イベント/集会など

おすすめの学習会【メディアの責任 原発依存になったワケ】10月29日10時〜

生活者ネットワークの任期を終えた元議員が企画している学習会です。 未来を拓くエネルギーシフト連続学習会■第2回 メディアの責任 原発依存になったワケ 2011年10月29日(土)10時〜12時/講師:岩上安身さん フリー […]

2011年10月8日 / 最終更新日 : 2011年10月8日 admin 東日本大震災

大田区立小・中学校の雨どい付近から最高・毎時1.01マイクロシーベルトの空間放射線量が測定されました

区立小・中学校の雨どい付近から最高・毎時1.01マイクロシーベルトの空間放射線量が測定されました 以下、大田区HPより 経過について 区立馬込第二小学校(大田区南馬込三丁目10番1号)の校庭花壇付近の空間放射線量を同校教 […]

2011年9月6日 / 最終更新日 : 2011年9月6日 admin 東日本大震災

大田区の学校給食の対応についての教育委員会の考え方と各学校の対応

福島原発事故以降の学校給食への関心は非常に高いものがあります。大田区でも、この間、各学校へ、学校給食への対応を十分取るよう、働きかけを行ってきているそうです。 教育委員会では6月に既に、学校への対応を求める通知をしていま […]

2011年9月2日 / 最終更新日 : 2011年9月2日 admin 子ども

子どもへの放射能の影響を減らすための要望を大田区長に提出しました

 感受性の強い子どもたちへの放射能の影響をいかに軽減するかが大きな課題になっています。  二学期開始を前に、先日、大田区長に、以下の要望を提出しました。  政府は、福島第一原発1~3号機事故のセシウム137の放出量を単純 […]

2011年8月26日 / 最終更新日 : 2011年8月26日 admin 東日本大震災

大田区学校給食の放射能の影響について

東京都から依頼を受け、大田区が、全ての区立小中学校に行った調査により、大田区の学校給食で放射能に汚染された稲わらを与えられた可能性のある牛肉が使われていたことが判明しました。 ==================== 対 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • …
  • ページ 25
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP