コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

子ども

  1. HOME
  2. 子ども
2010年11月28日 / 最終更新日 : 2010年11月28日 admin 子ども

少子高齢化に伴う大田区の学校施設の有効活用について

大田区議会第四回定例会一般質問より    少子高齢化、人口減少社会到来と言われながら、実は区政において、大きな施策転換は行われていないのが実情です。 少子高齢化とその先に待っている人口減少は、そのままでは、否が応でも自治 […]

2010年10月2日 / 最終更新日 : 2010年10月2日 admin 子ども

大田区立保育園0・1・2歳定員、来年4月よりさらに60名増えます

 9月26日に私の提案により保育園0.1.2.歳時の定員が増加したと報告しましたが、来年4月からさらに60名程度増えます。  11月からの定員増は、職員増無しに可能なところですが、来年4月からの定員増は、職員増で対応しま […]

2010年9月26日 / 最終更新日 : 2010年9月26日 admin 子ども

大田区立保育園0・1・2歳定員が11月より合計22名増

 大田区立保育園の0・1・2歳の定員が合計22名増えます。   今年の4月の待機児は402名。0歳が103名、1歳が190名、2歳が81名で、今回の定員増は待機者数に対してわずか22名ともいえますが、しかし、待機している […]

2010年4月3日 / 最終更新日 : 2010年4月3日 admin 子ども

大田区認可保育園の定員は今すぐ増やせる!!(その2)

〜「待機児対策」国基準引き下げの前に大田区がすべきこと〜  ということは、大田区の保育基準は、面積は国に準拠し、保育士の人数は国基準を上回る数で保育が行われていることになります。 ■質問②■ すると、今回のこの検証とは、 […]

2010年4月3日 / 最終更新日 : 2010年4月3日 admin 行政改革/財政改革

大田区認可保育園の定員は今すぐ増やせる!!(その1)

〜「待機児対策」国基準引き下げの前に大田区がすべきこと〜   先日の一般質問で、大田区の出生率や少子化の動向から試算し、待機児問題が、ここ数年の緊急の課題であること。  そして、現在、大田区では、認証保育所や保育ママなど […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 15
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP