2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 奈須りえ 公共施設 入新井第一小学校複合施設の漏水事故原因は、事故を招いた当事者だけで解明できるか 入新井第一小学校に隣接する複合施設で漏水事故が発生し、9月1日の開設ができなくなりました。 大田区からの事故報告 事故は6月11日、13日など複数回 事故の個所は1階 地下1階2階 第二回定例会最終日に、工 […]
2024年4月1日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 奈須りえ 公共施設 借金しなければ財政は健全? 箱モノ4千億円を現金一括払いで造ってきた大田区民 予算委員会では、羽田空港のことをやろうかと思っていたのですが、結局、財政になってしまいました。 予算書や決算書を見ていて気付いたのが、財政の指標が形骸化していることです。 自治体財政だと、借金が悪いわけでは無い、と聞いて […]
2023年8月10日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 奈須りえ 公共施設 公共施設建設費だけではない、大田区の施設費負担 建てて210億円+借りて10億円、 公共施設整備費が急増していて大丈夫か心配です。 公共施設整備(建設)費、135億円/年見込みが1年余で210/年億円 1年前の計画で、これから40年間、年135億円程度に抑制していくと言っていたのに、今後10年、年平均で […]
2023年7月2日 / 最終更新日 : 2023年7月3日 奈須りえ 公共施設 今後10年の大田区公共施設改築費見込みが、1年で1.5倍と急激増 やっぱり社会保障のための増税分で貯めた基金は箱ものに使われる 減らすといってもなかなか減らない大田区の公共施設整備費ですが、2022年3月策定の計画値を急激増させる計画を出してきました。 減らすといってもなかなか減らない大田区の公共施設整備費ですが、大田区は、2022年3月策定の計 […]
2023年6月28日 / 最終更新日 : 2023年6月28日 奈須りえ 公共施設 施設使用不承認も入館制限も民間事業者に大きな裁量権~男女平等センター移転に伴う条例改正の問題~ 議案はこちらで見られます。第36号議案です。 230627R5_2tei_kucho1_35_40.pdf (nasurie.com) 入新井第一小学校の*複合化で、男女平等推進センターが入一小に移転するので、そのための […]