コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

公共施設

  1. HOME
  2. 公共施設
2025年1月30日 / 最終更新日 : 2025年1月30日 奈須りえ 公共施設

区民にも議会にも内緒で計画と違う設計に変更! 東調布中学校改築への陳情は、大田区の説明不足が原因か?

東調布中学校の改築に際し、地域住民から協議の場を持つよう陳情が出されました。 建築計画は普通、 1.基本構想・基本計画 2.基本設計 3.実施設計 の順で進みます 大田区は、丁寧に説明すると言いますが、 問題は ✕1~3 […]

2024年12月4日 / 最終更新日 : 2024年12月4日 奈須りえ 子ども

区長の独断で、箱モノで密集させる学校敷地 こどもの為でも区民のためでも無かった「東調布中学校の建替え」

東調布中学校の複合化は、最低限の校庭を確保した以外の敷地いっぱいに箱モノがひしめき、高さも21m。 隣接する住宅地は第一種低層地域で10mしか建ちませんし、今、建っている床面積6484平米が、12595平米と約二倍ですか […]

2024年9月12日 / 最終更新日 : 2024年9月12日 奈須りえ 公共施設

固定資産税は、なぜ下がらない? (特にマンションの建物評価など)固定資産税が高止まりと、過剰な公共投資、再開発などとの関係

マンションの固定資産税が「高い」という声をいただきます。毎月開催しているおしゃべり会でも、マンション、中でも建物の固定資産税が、高い、とおっしゃる方は少なくありません。 鉄骨などの造りが、木造家屋に比べ、建物の減価償却が […]

2024年8月13日 / 最終更新日 : 2024年8月13日 奈須りえ 公共施設

無理して容積率いっぱいに建てた入一小複合施設が事故で工期延長で当初の工期7年にまた近づく 工事現場も見れない

開設前の複合施設(入新井第一小学校)で、漏水事故があり、工期が延長されました。 工事現場を見たいと言ったのですが、業者しか入れないと断られてしまいました。 作業現場が危険なのはわかりますが、発注した大田区と受注した業者に […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 奈須りえ 公共施設

学校の敷地に、学校以外の施設を合わせて入れて建て替える「複合化」が及ぼす影響

大田区立小学校の建て替え期間が長期化しています。 赤松小学校6年、東調布第三小学校は7年です。 馬込第三小学校も、8年という極めて長い工期です。 例えば、入新井第一小学校の改築の工期は、当初、7年が、その後の保護者などの […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP