コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

ごみ/廃棄物対策

  1. HOME
  2. ごみ/廃棄物対策
2009年3月26日 / 最終更新日 : 2009年3月26日 admin ごみ/廃棄物対策

資源化率向上のために/大田区がとるべきごみ処理施策④

予算特別委員会より 議会質問準備原稿はこちら (質問は、一問一答であり、また時間制限もあることから、原稿通り質問していません)  ごみを増やさないためにまずしなければならないのは、ごみを出さいこと=排出抑制です。 また、 […]

2009年3月21日 / 最終更新日 : 2009年3月21日 admin ごみ/廃棄物対策

曖昧な処理単価・非効率な収集作業/大田区がとるべきごみ処理施策③

【予算特別委員会より】  ごみの問題は複雑で本当にわかりにくく、一部事務組合が、ごみ量が減っても分担金は増えると言われていたように、大田区でも資源量全体としては減っているにもかかわらず、平成19年から車両単価が毎年値上げ […]

2009年3月20日 / 最終更新日 : 2009年3月20日 admin ごみ/廃棄物対策

大田区がとるべきごみ処理施策(その②)容リ法その他プラの資源化

予算特別委員会より  議会質問準備原稿はこちら (質問は、一問一答であり、また時間制限もあることから、原稿通り質問していません)  プラスチックを焼却すると、一組や大田区が説明していたように良いことばかりではないことが、 […]

2009年3月19日 / 最終更新日 : 2009年3月19日 admin ごみ/廃棄物対策

大田区がとるべきごみ処理施策(その①)/プラを可燃ゴミにした影響

平成21年度予算特別委員会  議会質問準備原稿はこちら (質問は、一問一答であり、また時間制限もあることから、原稿通りの質問にはなっていません)  23区に先駆け、大田区が、プラスチックを可燃ゴミにしてから1年半が経とう […]

2008年12月20日 / 最終更新日 : 2008年12月20日 admin ごみ/廃棄物対策

資源持ち去りへの罰則条例など

「第四回大田区議会定例会」で決まったこと(その③) 【資源持ち去りへの罰則を定めるための条例改正】○賛成しました    多くの区民の皆さんから、リサイクルのために出した資源を持ち去る業者  がいて困るというご意見をいただ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • …
  • ページ 35
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP