コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
コロナで緊急事態宣言の今だから、気になること、心配なこと、ご意見ご相談ください

ごみ/廃棄物対策

  1. HOME
  2. ごみ/廃棄物対策
2013年5月3日 / 最終更新日 : 2013年5月3日 nasu ごみ/廃棄物対策

23区の大田区における上下水道民営化の論点

上下水道の民営化と言われています。一般的には、市や町で行われている上下水道の事業ですが、23区の上下水道事業は、東京都が行っています。一昨年、多摩の下水汚泥の放射能濃度が上がり、焼却灰の処理を城南島スラッジプラントで引き […]

2013年3月1日 / 最終更新日 : 2013年3月1日 nasu ごみ/廃棄物対策

【参加募集】3/14「東京二十三区清掃一部事務組合」平成24年度第3回区民との意見交換会

1.日時:平成25年3月14日(木曜日)14時00分から16時30分まで(13時30分開場) 2.開催場所:東京区政会館14階入札室(千代田区飯田橋三丁目5番1号) 3.テーマ:(1)平成25年度予算のあらまし(2)清掃 […]

2013年1月12日 / 最終更新日 : 2013年1月12日 nasu ごみ/廃棄物対策

「地方分権」と「広域化」~清掃事業からみた23区の自治権について~

23区のゴミ問題は実に複雑です。 ①収集・運搬は各区。 ②焼却は「東京23区清掃一部事務組合」という地方公共団体を23区共同で設立し、清掃工場を管理運営しています。 ③埋め立て処分場は東京都。23区はもともと東京市の内部 […]

2012年9月3日 / 最終更新日 : 2012年9月3日 nasu ごみ/廃棄物対策

PFIで行う田原リサイクルセンター整備事業≪大田区で採用しないBOT方式を採用した田原市の理由≫

今年も都市環境委員会の視察先として真鶴市、横浜市を提案しましたが、却下。 そこで、次に提案した鞆の浦も市長選挙のため受け入れが難しく、景観という視点で視察先になったのが、近江八幡市。ほか、清掃事業として、田原市、自然エネ […]

2012年9月1日 / 最終更新日 : 2012年9月1日 nasu ごみ/廃棄物対策

【動画】23区のごみ問題についてとことん語る「とことん討論会」8/22@江戸川区

8月22日に江戸川区で行われました、23区のごみ問題についてとことん語る「とことん討論会」の動画が完成しましたのでご案内します。私は、第四分科会で発言しています。 ■「民主主義を形骸化させる広域化の論点~一部事務組合・災 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 35
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
  • 動画アーカイブ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • 議会ビデオ
  • 区政報告会など
  • カレンダー
PAGE TOP