コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー

ごみ/廃棄物対策

  1. HOME
  2. ごみ/廃棄物対策
2011年6月27日 / 最終更新日 : 2011年6月27日 admin ごみ/廃棄物対策

第16回(2011年8月5日)東京とことん討論会:大田区消費者生活センターにて

毎年、23区もちまわりで開催され、ごみの問題ついて考える場となっている「とことん討論会」。今年は大田区で開催します。 安全、制度、技術、ライフスタイルなど様々な角度から、ごみについて考えます。表面的なごみ処理にとどまらな […]

2011年2月4日 / 最終更新日 : 2011年2月4日 admin ごみ/廃棄物対策

大田区のゴミは減るのに清掃費が減らない3つの理由

大田区のゴミは減り続けているのに清掃費が減りません。 おかしいと思いませんか?  今日はゴミは減っているのに、清掃費が減らない理由について考えます。 =================================== […]

2010年12月21日 / 最終更新日 : 2010年12月21日 admin ごみ/廃棄物対策

大田清掃工場施設整備計画変更から見える計画ごみ量と実績かい離の理由と市民の役割

   建て替えのため稼働がストップした大田清掃工場は、焼却能力各600トンの2つの工場と140トンの処理能力を持つ灰溶融施設からなる施設です。昨年3月に灰溶融施設の建設計画が1期工事から2期工事に延期され、その後、今年3 […]

2010年8月10日 / 最終更新日 : 2010年8月10日 admin ごみ/廃棄物対策

葉山市・戸田市のゴミを減らす取り組み〜第15回とことん討論会②〜

 ゴミ処理のありかたや経済活動にどのように組み込んでいくかという学習も大切ですが、ゴミは減るのに清掃事業費は一向に減らない23区の特殊事情はさておき、自治体の中には、徳島県上勝町のように分別を細かくしてゴミ削減に取り組ん […]

2010年8月9日 / 最終更新日 : 2010年8月9日 admin ごみ/廃棄物対策

ゴミを減らす先進自治体の取り組みと「サービサイジング」という発想

〜第15回とことん討論会〜  23区のごみ問題について考えるとことん討論会に今年も参加しました。 今年は、ゴミ戦争で有名な江東区で開催。  基調講演は(独)国立環境研究所循環型社会・廃棄物研究センター 森口祐一センター長 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • …
  • ページ 35
  • »
登録フォーム

□奈須りえメールマガジンのご登録
メールアドレスを入力してお申込みください

  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料

過去の投稿

カテゴリー

奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

Copyright © 奈須りえオフィシャルホームページ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • お問い合わせ
  • 応援メッセージ
  • 奈須りえNEWS
  • カレンダー
PAGE TOP