答⑩ある程度のエリア分けは仕方ない。
質問⑪万年塀の盛土部分、半分近く掘削終わっているが、区から業者への指示はどうなっているか。まったく散水せず、パワーショベルで掘った。
答⑪万年塀部分は除去する土として指定している。。(業者は散水したと答え、みていたとする住民の指摘と異なった。)
質問⑫30袋の掘削土壌が置いてあるがブルーシートかけないのは何故か。
答⑫土は指定された袋で2重になっているので安全。ブルーシートは不要。十分であると考えるが要望あればブルーシートかける。
質問⑬5m以上の風で作業止めると言っているが風速が見えない。電光掲示などで見えるようにしてほしい。
答⑬ 表示できるようにする。
質問⑭掘削工事全体を見直すべきではないか。オープンスペースで掘るのはアスベストが飛散する恐れがあり危険。おおって負圧にして除却すべきでは。
答⑭エリアを変える必要はある。深さは変えることにはならない。状況を確認し目視しながら掘る。
質問⑮アスベストの疑いあるもの1日、2日野ざらしにして袋詰めした。危ないと感じる。二重だから安全といえるか。
答⑮アスベスト処理用の袋に入れている。
質問⑯塀があり中が見えない。工事が見えるようにしてほしい。
答⑯建築工事の際は見えるようにする。
質問⑰意見をきいていると再開は厳しいのではないか。対策委員会を作ってはどうか。中皮腫・じん肺アスベストセンターも協力する。
答⑰
持ち帰り検討する。
意見ここは、アスベストの被害者がでている場所。アスベストがあるといって工事するといったのに散水せずに工事が始まった。アスベスト土壌調査箇所のうち出なかったのは1割以下。出なかったから大丈夫というのはわからない。
予算、4億もたててそんなずさんな工事をするのか。納得いかない。
意見出張所建設早くしてほしい。