MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
大田区議会議員奈須りえの公式サイトです

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
奈須りえオフィシャルホームページ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
  • まちづくり/防災

    大森北開発が民間の商売のために使われてしまう理由

    区有地(=20億円相当)の使いみちはこれで良いの? 大森北一丁目開発は、公用・公共用機能の充実、そして、それによるにぎわいを目的にスタートした事業です。 しかし、現在では、公用・公共用は、予定建築面積の2割にも満たない状況になっています。 ...
    2007年11月2日
  • まちづくり/防災

    池上8丁目のサミット建設の開発許可に対する区の判断は

    池上8丁目にサミットの建設計画のその後について報告します。  陳情が委員会で審議されたとき、区では、大店立地法で、義務付けられている届出義務を果たしていれば出店を認めざるを得ないという判断でした。  しかし、その後の調査によっていくつかの...
    2007年10月25日
  • 環境/アスベスト

    洗足小池の防臭対策に1000万円かけた結果と効果

    8月15日の活動報告で洗足小池の魚が大量に死んだことを報告しました。 その後の調査によって、次のような問題点が見えてきました。  洗足小池は釣堀として使用されていましたが、区は、釣堀使用をやめ、地域に親しまれる公園として整備することにしまし...
    2007年10月23日
  • まちづくり/防災

    「大森北一丁目開発」/開発対策特別委員会報告

    私も活動報告している「大森北一開発」は、本年度作られた大森北一開発特別委員会において審議が行われています。 この特別委員会における審議事項は、「大森北一開発」と「大田体育館の建て替え」です。  これまで何度か報告していますとおり、当初の...
    2007年10月23日
  • まちづくり/防災

    大森北一丁目開発は「区の財産を民間に貸付け営業活動?」その2

    決算特別委員会より ◆写真の棒グラフはおおよその建物に閉める公共使用部分(青)と民間使用部分(赤)の割合・北開発用地に占める交換土地の評価額と補正予算のおおよその割合「大森北一丁目開発の問題について(質問全文)」:実際のやり取りとは異なり...
    2007年10月15日
1...282283284285286...370
  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • 応援メッセージ
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料
奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

© 奈須りえオフィシャルホームページ.