MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
大田区議会議員奈須りえの公式サイトです

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
奈須りえオフィシャルホームページ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
  • 過去に発行したレポート

    大田・生活者ネット 『区議会レポート54号』2008年1月発行号

    奈須りえの活動は、 こちらのレポートでもご報告しています。 ↓クリックで、バックナンバーのPDFが見られます。
    2008年1月31日
  • まちづくり/防災

    「バリアフリー新法で市民がつくる人にやさしいまち」

    主催:ひとにやさしいまちづくりを進める大田区民の会 『ひとにやさしいまちづくりを進める大田区民の会(まちづくりの会)』は、「バリアフリー新法で市民がつくる人にやさしいまち」と題した、講演とワークショップを行いました。  「まちづくりの会」...
    2008年1月31日
  • 行政改革/財政改革

    大森北一開発の事業者選定

    行政(大田区)の説明責任と透明性の確保  これまで、何度かこのブログでもお話ししてきた「大森北一開発」は、現在、事業者選定の段階に入っています。  大森地域に公共機能の要望がありながら、お店をいれてしまうことについて問題を指摘してきました...
    2008年1月29日
  • 環境/アスベスト

    「大田区アスベスト健康調査専門委員会」の設置と講演会開催

     大森南のアスベスト環境被害者が出たことから、大田区は「アスベスト健康調査専門委員会(専門委員会)」を設置します。  アスベスト疾患を、レントゲン写真から見出すには、専門的な知識が必要です。専門委員会では、健康診断受診者のレントゲン写真か...
    2008年1月24日
  • 行政改革/財政改革

    北川正恭さんの講演「ローカルマニュフェストをつくる意義」②

    地方分権の推進・二元代表制を機能させる・情報公開を進める  戦後の日本の政治家は、Tax Eater(*税金をもらい利益を得る人たち:団体や組織など/奈須の注釈)に約束してきた。それが、癒着であり、談合。右肩上がりの経済成長時にはこれからは、Tax ...
    2008年1月23日
1...277278279280281...370
  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • 応援メッセージ
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料
奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

© 奈須りえオフィシャルホームページ.