MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
大田区議会議員奈須りえの公式サイトです

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
奈須りえオフィシャルホームページ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
  • 環境/アスベスト

    大田区大森南区有地のアスベスト土壌汚染についての学習会から見えてくる課題(その1)

    大森南の区有地がアスベストで土壌汚染されていることがわかりました。(2009年6月11日/6月18日活動報告を参照)  この土地は、大田区が出張所と産業支援施設を建設する予定です。建設に当たり、区は、4億円をかけて土壌入れ替えを行う予定です。  これ...
    2009年8月8日
  • 行政改革/財政改革

    大田区の土地を「言い値」で50年間民間事業者に貸すことのできる大田区の客観的根拠とは

    大森駅前の一等地は、大田区が定期借地権制度を活用して民間事業者に貸すと決めた事業(大森北一丁目開発)です。 7月1日に定期借地権契約が締結され、先日の委員会において地代などが報告されました。 地代はどのように決められたのかを質問したところ...
    2009年8月1日
  • 行政改革/財政改革

    「忙しくて」情報公開処理を忘れてしまう大田区の情報公開への意識

    6月26日の産経新聞に大田区が「忙しくて・・」情報公開処理を忘れてしまった記事が掲載されていました。 ■忘れてしまう情報公開処理■  都内の男性が、4月20日に区長交際費などの文書の情報開示を請求したが、条例で定めた開示期限の直前になっても連絡が...
    2009年7月1日
  • 行政改革/財政改革

    大田区の人権擁護委員の選任と区議会の同意について

    昨年の第3回定例会において、6名の人権擁護委員の新任、再任が行われ、その際に、議案質疑をしています。   質疑に際しての問題意識は、選任される人権擁護委員の個人的な適否ではなく、次の2点にあります。①議会に求められているチェック機能を十分に果...
    2009年6月21日
  • 環境/アスベスト

    大田区議会第二回定例会「補正予算」に反対した理由

    大田区のアスベスト工場跡地に放置されているアスベスト処理の問題 大田区議会第二回定例会の補正予算に反対したのは、わずか3名の議員だけでした。(反対した他の2名が私の持つ問題意識を持って反対したのかは、わかりません。)  本会議場では、議案の...
    2009年6月18日
1...256257258259260...370
  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • 応援メッセージ
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料
奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

© 奈須りえオフィシャルホームページ.