MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
大田区議会議員奈須りえの公式サイトです

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
奈須りえオフィシャルホームページ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
  • 環境/アスベスト

    大田区を流れる呑川で「アリゲーターガー(外来魚)」を探していたら「アユ」を発見!

    外来魚と生態系の保全 呑川で外来魚「アリゲーターガー」が泳いでいるのをたくさんの方たちが見ているという情報から、呑み川の会では、川崎市の漁協の皆さんと協力して捕獲作戦を行いました。 ■アリゲーターガー■  「アリゲーターガー」 はその名の通り...
    2009年9月1日
  • まちづくり/防災

    大田区の放置自転車対策の課題(その②)

    不公平で形骸化した附置義務 ■建築後の建物への駐輪場設置のチェックや指導がおこなわれていない■   一方で、大田区は、建築確認の際に条例通り駐輪場が図面に記されているかどうかのチェックを行いますが、確認をおろしてしまえば、それで終わりで、そ...
    2009年8月25日
  • まちづくり/防災

    大田区の放置自転車対策の課題(その①)

    不公平で形骸化した附置義務  駅前に放置されている自転車は、まちを歩く人のバリアになるとともに、まちの景観を阻害する迷惑な存在です。  超高齢化社会を迎え、バリアフリーにも大きく関る放置自転車問題は、以前にも増して解決しなければならない大...
    2009年8月25日
  • 環境/アスベスト

    田園調布せせらぎ公園での生き物調査・水質調査から

    枯れてしまった大田区田園調布1丁目の湧水 毎年行っている水辺の生き物調査と水質調査ですが、昨年に引き続き、田園調布せせらぎ公園の3か所の湧水を中心に行いました。  今年も快晴の中、せせらぎ公園内を歩き、植物や昆虫・魚をみたり、湧水の水質を調...
    2009年8月11日
  • 環境/アスベスト

    大田区大森南区有地のアスベスト土壌汚染についての学習会から見えてくる課題(その2)

    【土壌入れ替え工事の説明と安全性】 大田区は、アスベスト土壌処理についての説明会を開催していなかったため、先日の7月26日に説明会を行っています。  土壌の入れ替え工事については、アスベスト処理に精通したコンサルタントのアドバイスを受けなが...
    2009年8月8日
1...255256257258259...370
  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • 応援メッセージ
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料
奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

© 奈須りえオフィシャルホームページ.