MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
大田区議会議員奈須りえの公式サイトです

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
奈須りえオフィシャルホームページ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
  • 環境/アスベスト

    大森南の土壌アスベスト処理1400(立方メートル)に2億4千万円をかけて大田区がしたかったこと【その②】

     二つ目は判断が遅すぎるということです。  一方で、区は、大森東出張所建設地に加え、産業支援予定地部分まで一部、土壌置換を行っています。区は、産業支援施設設置を中止するとしていますが、産業支援施設予定部分の処理土壌672㎥の土壌処分費...
    2010年3月29日
  • 環境/アスベスト

    大森南の土壌アスベスト処理1400(立方メートル)に2億4千万円をかけて大田区がしたかったこと【その①】

     大田区が大森南のアスベスト処理を工事途中で断念したことは、2月7日に報告していますが、今回の補正予算により、アスベスト処理にかかった費用が2億4350万円であることが判明しました。  当初より、私は問題があると指摘してきましたが、それが証明さ...
    2010年3月29日
  • まちづくり/防災

    【住宅修築基金の減額の是非】〜大田区議会第1回定例会に付託された主な議案から〜

     現在、大田区議会第一回定例会の最中です。 与えられた時間を使い、現区政の問題点を指摘するとともに、その解決につながる政策を提案する一方で、上程された議案の審議を行っています。  今回「大田区住宅修築資金融資基金条例の一部を改正する条例...
    2010年3月25日
  • 子ども

    長期的・戦略的視点にたった子育て支援計画 

    今、大田区に求められる待機児対策【5】  大田区の行っている待機児対策は、保育定員を増やしているだけで、子どもの保育環境や、今後の少子化進行の度合い、就労需要の高まりの予測、現在大田区が持っている保育資産といったものを全く考えずに行ってい...
    2010年3月24日
  • 子ども

    保育園のフレキシブルな運営と設計

    今、大田区に求められる待機児対策【4】 【2】大田区が行っているの待機児対策と4つの問題点     *3.保育園のフレキシブルな運営と設計       ①年齢別保育による硬直した保育所運営         4.長期的・戦略的視点にたった子育て...
    2010年3月22日
1...241242243244245...370
  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • 応援メッセージ
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料
奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

© 奈須りえオフィシャルホームページ.