MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
大田区議会議員奈須りえの公式サイトです

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
奈須りえオフィシャルホームページ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
  • 環境/アスベスト

    大田区呑川のアリゲーターガーについてテレビで放映されます

     昨年から呑川の会でも捕獲のお手伝いをしたりと関わってきた呑川のアリゲーターガー。  6月から頻繁に目撃されるようになって、私の活動報告でも紹介させていただきました。  この間、何社かのマスコミからお問い合わせをいただいていましたが、テレビ...
    2010年7月28日
  • まちづくり/防災

    大田区立入新井図書館の蔵書は大幅減!テナント入居を区民サービスより優先!?

    公共施設の合築のために必要だとして行った、区有地とNTTの土地との土地交換でしたが、大森のにぎわいを創出するという理由で公共施設部分が2割を下回っています。  この「大森北一丁目開発」の公共施設部分についての住民向け説明会があり、その後、特...
    2010年7月27日
  • 行政改革/財政改革

    「ダム事業に初のガイドライン」に気づかなければならないこと

      八ツ場ダムに代表される建設中止方針が示されているダム事業。 これらの事業の必要性を判断するためのガイドラインがまとまったという報道がありました。 ダムに代わる治水対策を複数考え、ダム建設の場合と①治水効果②コスト③地域社会や環境への影響...
    2010年7月15日
  • ごみ/廃棄物対策

    市民が行う、松葉のダイオキシン調査2010結果報告から

    〜大田区東部のダイオキシン数値が悪化〜  植物は気孔を通して呼吸する際に、ダイオキシンや重金属類などの空気中の有害物質も取り込みます。特にクロマツなどの松葉は脂肪分が多く落葉しないことから、松葉を調べることでその影響がわかります。 東京都...
    2010年7月13日
  • 環境/アスベスト

    大田区呑川のアリゲーターガー

     昨年、呑川のアリゲーターガーを捕獲しようと網をしかけ、呑川の会のメンバーを中心に川崎漁協の山崎さんにもお手伝いいただき、朝から日暮れ時まで川面探したものの見つける事ができなかったことを報告しました。  今年は5月21日に目撃されて以来、頻...
    2010年7月1日
1...236237238239240...370
  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • 応援メッセージ
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料
奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

© 奈須りえオフィシャルホームページ.