-
【大田区議会改革】議案(2012年第一回定例会から)がHPで見られるようになります
出来ないことも多く、反省していますが、区政に興味を持っていただくために、出来る限り、送付された議案をみなさんにご紹介するように努めています。 議案は紙で送付されているため、内容を説明するのが手間でしたが、提案した結果、来年(2012年2月)の... -
原発「都民投票」について知ってほしいから、1分だけ観てください
原発「都民投票」について知ってほしいから、1分だけ観てください さらに詳しく知りたい方は→ -
(仮称)大田総合体育館の区民利用が制限される!?
今回の議会に送付されている議案から私は、議決とはいったい何なのかという思いを強くしました。 日本の政治は、一部の住民投票や国民投票を除き、代議制がとられ、選挙で選ばれた議員が、住民、あるいは国民にかわり、意思決定を行っています。大田区議会... -
東京都の災害廃棄物受け入れに係る課題〜岩手県宮古市に視察して〜その③
④意思決定は適正か。説明責任は果たされているか 行政主導で行われている災害廃棄物処理決定ですが、意思決定の所在が非常にあいまいです。例えば、東京都が宮城県女川町の受け入れ表明しましたが、公表されている基本合意は、23区区長会と東京都市長会、... -
東京都の災害廃棄物受け入れに係る課題〜岩手県宮古市に視察して〜その②
③破砕・焼却・埋め立ての過程での、放射能、アスベスト、PCB等の拡散は無いのか。 持ち込まれた廃棄物は、破砕されたのち、焼却され、灰は埋め立てられます。分別が十分でなければ破砕施設でのアスベストの拡散が心配されます。 現地の仮置き場に行きまし...