-
「奈須りえはこう見る、こう考える」奈須りえ政策集ができました
2019年4月に統一地方選挙が行われます。この4年間、また、これまでの議員活動を通じて見えてきた問題を政策集にまとめました。お申し出いただければ、集会や区政報告会でお渡しいたします。お急ぎの方は、郵送いたします。ご連絡ください。政策集は、カ... -
羽田の飛行ルート変更問題で奈須りえが取材された記事が本になりました
羽田の飛行ルート変更問題で取材された記事が「憲法ルネサンス 個性、生きざまから再発見」という本になりました。私以外に41人の方の憲法を支える活動が紹介されています。帯の【草の根の人たち支える憲法】という言葉、草の根の一人にしていただいて... -
アスベストのある建物のずさんな解体工事:大田区長あて質問状への回答
大田区東蒲田のキネマ通り商店に面した敷地にあった建物の解体工事は、粉塵対策や安全策に問題があり、工事がストップしました。 安全策に問題のある工事がなぜ行われたのか、大田区長に質問状を出しましたところ、担当から以下のような回答が届きましたの... -
松原忠義区長の多選自粛条例廃止を利用した立候補宣言は区議会の私物化
区長は、大勢の傍聴者の前で次の期も引き続き区長の任につく意思を明らかにし、多選自粛条例を廃止すると発言しました。 奇しくもマスコミが来ていて、翌日の新聞にも掲載されたそうです。マスメディアを使った効果的な立候補宣言です。ご自身は否定されま... -
労働基準監督署が入ったのに改善されない東蒲田の解体工事で心配な安全・アスベスト・粉じん対策
東蒲田で行われた解体工事は、アスベストありの建物をアスベストなしで届けただけでなく、労働者の安全注意義務も怠り、労働同基準監督からは改善計画の提出をもとめられました。工事は止まりましたが、再開後解体業者を変え、新しい業者はアスベストあり...