MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
大田区議会議員奈須りえの公式サイトです

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
奈須りえオフィシャルホームページ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
  • 福祉(障がい者・高齢者)/保健

    浅野 史郎 宮城県元知事講演 (その2)

    おおた環境・福祉展「やさしいまちづくりの会」出展②  浅野史郎さんの「知的障害者施設解体宣言」や多選への姿勢などに共感し、環境福祉展の際にお呼びしようということになりましたが、浅野さんの日程が11月17日=平日金曜日しか空いていなかったため、...
    2006年11月25日
  • 福祉(障がい者・高齢者)/保健

    浅野 史郎 宮城県元知事講演 (その1)

    おおた環境・福祉展「やさしいまちづくりの会」出展①  11月17日から19日まで、おおた環境・福祉展2006が行われました。 「ひとにやさしいまちづくりを進める大田区民の会」の参加も今回で4回目になります。  毎年参加し、一階のブースでの展示と、ステ...
    2006年11月20日
  • 環境/アスベスト

    身近な水環境の全国一斉調査「未来に残そうあなたの水辺」

    みずとみどり研究会 佐山公一氏の講演と各ブロックの調査報告   今年7月に、市民活動グループと共に行った洗足池と洗足流れの水質調査は、東京全体で行ったものです。この東京全体の調査結果を発表する集会に参加しました。  大田区では、4ヶ所で水...
    2006年11月19日
  • 環境/アスベスト

    クボタ問題から住民に広がるアスベスト被害を考える

    鶴見、そして大田区に  アスベストの被害は、クボタに留まらず、過去に石綿を取り扱っていた工場の従業員とその周辺の住民に広がってきています。  今日は、鶴見で行われた講演・シンポ「クボタ問題から住民に広がるアスベスト被害を考える」に参加しま...
    2006年11月11日
  • 福祉(障がい者・高齢者)/保健

    東横インその後

    建物のバリアフリー あの事件以降、東横インが、バリアフリーにあまりに無知だったことから、障がい者設備に対する認識を変えようということで「ユニバーサルデザイン対応化委員会」を発足させ、頑張っているらしいです。   「シティーホテルとビジネス...
    2006年11月6日
1...305306307308309...370
  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • 応援メッセージ
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料
奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

© 奈須りえオフィシャルホームページ.