MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
大田区議会議員奈須りえの公式サイトです

奈須りえオフィシャルホームページ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
奈須りえオフィシャルホームページ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 活動報告
  • 政策
  • 奈須りえNEWS
  • 区政報告会など
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録ページ
  • まちづくり/防災

    公園用地を買う、買わないはどう決める?!

    東糀谷の場合、西馬込の場合  東糀谷四丁目の公園用地2.8haを35億円で購入する補正予算を2006年の第四回定例会で計上し、可決されています。  その後、1月に行なわれた公園としての都市計画決定を行う大田区都市計画審議会でも、区からは防災機能を備え...
    2007年3月5日
  • 議会改革

    議長交際費・選挙管理委員に係る陳情から

    やっぱり「変えなきゃ!議会」 大田区の議長交際費は、年間500万円。都内で最高額を支給しています。これを減額する陳情。そして、選挙管理委員は大田区に4名いますが、全て議員経験者のため、普通の区民が選ばれるようにして欲しいという陳情があがりまし...
    2007年3月3日
  • 福祉(障がい者・高齢者)/保健

    蒲田駅、念願の東西自由通行!

    市民活動の成果  大田区の長年の課題だった、蒲田駅の東西自由通行が実現しそうです。  「ひとにやさしいまちづくりを進める大田区民の会」が5年前の6月に蒲田駅周辺のバリアフリー点検を行なった際、様々なバリアの課題が見つかりました。  トイレ・点...
    2007年2月27日
  • まちづくり/防災

    安心・安全の防災対策とまちづくり

    2007年第一回定例会代表質問から  会議録中継はこちら  「大田区政に関する世論調査」において、大田区の施策の中で特に力を入れてほしいと区民があげた課題の第一番目は「高齢者対策」、二番目は「防災対策」でした。 阪神淡路大震災以来区民の関心の...
    2007年2月26日
  • 議会/委員会報告

    分権時代の大田区政の課題について

    2007第一回定例会代表質問  第一回定例会が開催され、代表質問を行ないました。  任期の四年の最後の質問でもあり、この四年間の奈須りえの主張に照らしながら、特に取り組むべき今後の課題について区の姿勢を問いました。  地方自治体が、みずからの責...
    2007年2月26日
1...298299300301302...370
  • カンパのお願い
  • ボランティア
  • 応援メッセージ
  • イベント告知
    • 区政報告会など
  • 動画アーカイブ
    • 議会ビデオ
  • 資料
奈須りえ Amebaブログ
twitter
Facebookページ

© 奈須りえオフィシャルホームページ.